名鉄アルバム 1108 |
bQ4830のコマを間違えました。旧駅舎と書いたのに・・・同じような画像でごめんなさい。
黒野駅にて、2001年6月撮影
>> |
後ろの
名前: 揖斐急行
[2004/10/11,10:53:07] No.24881 (219.121.188.99)
後ろの広告も貼ってる様子も懐かしいです。今も中日新聞が走ってますが・・。昔の揖斐線も色とりどりの車両が走ってました。 |
7707F
三河線・新川町駅南
H16.10.06撮影
とりあえずスリーセブンでフィーバーですか・・・・古い・・・
>> |
がんばってますね〜。
名前: はるくん
[2004/10/10,20:03:54] No.24842 (220.215.70.174)
ラッキーなゾロ目ナンバーも記録しておけば、 |
>> |
レスどうもです。
名前: 西田 光之介
[2004/10/11,00:34:30] No.24868 (219.121.133.159)
はるくんさん、レス有難う御座います。 |
まいど、続行貼り失礼します。
T形ヘッドマークが、側面広告の「マルギ繊維」さんと同じカラーですね。
千手堂を北進するモ514。
鉄道の日も近いというのに、名鉄サンのイベントは何にもお達しが無いので、過去の画像で鉄分を補給します。
平成10年10月10日 JR岐阜駅旧駅舎前を行くモ514
それと、CVN−77が実名化してしまうので、誠に勝手ながら、名前を【名鉄電写CVN−78】と変えさせていただきます。今後もどうぞヨロシクお願いいたします!
廃止確定後の最後の賑わい。あれから数ヶ月、今年も別の場所で、、
7000系
平日朝に犬山線で運用されている1600系3+3連です。
8800系の去就が注目される現在、気になる列車です。
新岐阜駅
不鮮明な画像で済みません。
平日朝に下り1本運転されている1200、1800系の犬山線一部特別車特急です。
この列車は豊橋発新鵜沼行きで、西春にも特別停車して名古屋空港アクセスの一端を担っていますが、2005年1月のダイヤ改正からは、1200、1800系の犬山線内営業運転はなくなるかもしれませんです。(1384Fは犬山線関連の運用で変化ないと思います。)
1200、1800系は、犬山検車場への入出庫でしか犬山線内で見られなくなると思われます。2200系も、犬山検車場へ入出庫されるかもしれないです。
名鉄アルバム 1108 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |