名鉄アルバム 1111 |
続行、信号待ちでお待たせしました(?)ブルーライナー・ミニでございます。空気をよんでなくてスミマセン。
本日のセントレア。 新舞子付近
さよならブルーライナーの日でした。画像は少し前の8月31日です。名鉄さん、心にしみる企画お願いします!(続行あり)
ま、無視ではなく、謝る気で返レスしてますから。
>> |
3730系でしょうか?
名前: 人面
[2004/10/11,22:17:11] No.24962 (222.144.152.79)
いい撮影場所ですなあ。三河一色さんの腕とあいまってうっとりしてしまいます。 |
>> |
廃線区間(T_T)
名前: 三河一色
[2004/10/11,22:22:04] No.24963 (220.215.72.46)
人面さん、こんばんは。 |
>> |
廃線区間でしたか・・・
名前: 人面
[2004/10/12,18:32:05] No.25012 (61.214.70.109)
どうもありがとうございました。廃線区間でしたか・・・ |
鉄仮面も案外精悍なマスクしていますね。でも撮影時に来るとやっぱり…
>> |
自分は
名前: 暴走ビュー踊り子
[2004/10/11,22:10:30] No.24957 (61.195.240.184)
6000系列は、 |
>> |
鉄仮面
名前: 松の木
[2004/10/12,21:50:39] No.25028 (218.216.225.154)
逆光は勝利!、って誰の言葉でしたっけ。 |
2004/10/10 桜駅で、
ブースター&クロスフィルター使用、ストロボ不使用
対向電車から撮影
難しかった!
>> |
久々のファーストレス!
名前: 三河一色
[2004/10/11,22:00:12] No.24952 (220.215.72.46)
>難しかった。 |
こんばんは。
ちょうど虹が出ていたので撮影しましたが、虹も消えかけそうになっていたため、あまりはっきりと写りませんでした。
2004年10月10日撮影
まだ、走行中は撮影できていません。
>> |
ここって
名前: 日の丸
[2004/10/11,22:42:13] No.24967 (219.211.25.11)
この写真と、No.24897の写真、どこで撮影されました?この角度は某企業の立体駐車場から俯瞰した感じに似ているんですが…。立ち入るにあたって、許可は取られたのでしょうか???違ってたらすみません。 |
>> |
勿論です
名前: 流浪人
[2004/10/12,05:08:11] No.24992 (210.231.192.67)
|
>> |
いいですね。
名前: 600V好き
[2004/10/12,14:42:25] No.24999 (218.221.183.92)
この写真いいですね。羨ましいです。しかし、こういうちょっと変わった構図で撮った写真が載るとすぐ、「許可をとったのですか?」みたいな意見が入りますね。きっとこの方も羨ましかったのではないでしょうか? |
>> |
有難うございます
名前: 流浪人
[2004/10/13,16:37:34] No.25043 (210.231.192.67)
600V好きさん、こんにちは。 |
ここでの雪の光景はもう見ることはできないのですね、、、
名鉄アルバム 1111 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |