名鉄アルバム 1112 |
急行新可児行きと普通犬山行きの併走です。新可児行きの先を行く特急新鵜沼が遅れるとよくこうなります。ここで、普通が勝っても、金山で先発するのは、急行のほうですが(笑)
>> |
新名古屋
名前: 通勤者
[2004/10/12,21:37:15] No.25023 (202.215.159.19)
日中に常滑線からの急行に乗ると神宮前を出て金山手前でかなりの頻度・時間停止します。 |
>> |
急行
名前: ひだDX
[2004/10/13,17:17:17] No.25049 (61.211.131.35)
通勤者さんの言っている通りです。犬山経由新岐阜行きのほうは、比較的スムーズなように思われます。ここの沿線に住んでるので結構詳しいほうです(笑)ちなみに毎時03分&33分発の急行新岐阜と普通金山も併走する可能性高いです。 |
谷汲駅にて。
路線全体がドラマの撮影セットのように、
美しい風景でした。
>> |
谷汲線。
名前: 国府駅
[2004/10/12,14:09:59] No.24998 (219.49.80.114)
PCMさんこんにちは。 |
14時以降に走った模様です!西日が強く、日が落ちるのが早いですね。この後、津保川まで行ったのですが、敢え無く日没順延・・・モ593もやっぱ平日に行った方が効率よく撮れるかなあ〜
列車の奥に続く長い直線が高速路線である名古屋本線らしいと思います。
平成16年5月21日撮影。
>> |
あら同じ列車だ。
名前: でっくりぼー
[2004/10/12,03:46:42] No.24991 (220.214.87.2)
>ジャマイカンさん |
>> |
はい、そうです(笑)
名前: ジャマイカン
[2004/10/12,17:00:51] No.25006 (220.97.254.225)
その節はお世話になりました。 |
西尾〜福地にて撮影 04.10.11
8800系が見られなくなるのは寂しいです。
別に1600系が嫌いという訳ではないのですが・・・・
本日もお勤めが無く、Qちゃんと仲良くお休みしてました。因みに市ノ坪のモ574は『休止中』と前面窓に貼ってありました。
パノラマカーを久しぶりに・・。6月中旬善師野にて撮影。
日付けが変わったので、11日の画像を2枚貼らせていただきます。柿はやっぱり富有柿でしょう(?)因みに私は牡蠣フリヤァー(フライ)も好物です。
西尾口駅〜桜町駅にて撮影 04.10.06
>> |
良い言い方で。
名前: 三河一色
[2004/10/11,23:40:42] No.24981 (220.215.72.46)
うどん屋前ですね! |
>> |
悪い?言い方だと
名前: 山さん
[2004/10/12,02:18:38] No.24990 (220.109.220.177)
数年前まで牛がいましたね、いつの間にか家が建ってしまいましたが。 |
こんなもんでした。(^^;
まだ一年経ってません。
水平も・・・(^^;;;;;;;
>> |
コメントありがとうございました
名前: 山さん
[2004/10/11,23:31:55] No.24977 (220.109.220.177)
余力あれば試行錯誤してみます。間違っても反転で出すことはありませんが。 |
名鉄アルバム 1112 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |