名鉄アルバム 1113 |
日々違う表情をみせる夕空。
聚楽園駅 2004/10/10(sun)
金山行き普通(相棒の7700系にのみ行先板差込)
モ600の重連です
最後の日まで、このままでしょうか。
>> |
多分ですが・・・。
名前: 煎餅
[2004/10/12,21:20:51] No.25020 (211.126.97.200)
休車にすると一部の検査は休車日数分を後に延ばせると思いますので、来年3月まで運用できるように570形は交互に休車をかけているのだと思います。またある程度の日数が経てば運用復帰するのでないでしょうか? |
>> |
解りました
名前: 流浪人
[2004/10/13,16:09:05] No.25040 (210.231.192.67)
煎餅さんこんにちは。はじめまして。 |
三河荻原-上横須賀
今日は内海へ行きました。
稲穂も黄金色になってきて秋らしくなりました。
木曽川堤〜黒田にて
>> |
代走
名前: 大野町発普通新鵜沼行
[2004/10/12,17:39:14] No.25009 (202.224.31.20)
まさおさん、こんばんは。 |
>> |
最初で最後
名前: たけしん
[2004/10/12,20:41:59] No.25014 (210.251.192.102)
極めて珍しい画ですね。 |
2004・9・23 一ツ木カーブ
非英字幕も早いうちに収めておかないと・・・
いつのまにか新幕になってたりするかもしれませんしね。
>> |
旧幕
名前: 松の木
[2004/10/12,21:46:44] No.25026 (218.216.225.154)
ZAKIOさん今晩は。 |
噂の新"岐阜"幕と、新"急行"幕の3702Fを発見。
私が乗ったのが特急だったので豊明で追い抜き、
神宮前で待ち伏せしての撮影です。
2004.10.12@神宮前
>> |
新幕
名前: PANORAMA
[2004/10/12,17:55:33] No.25010 (222.2.144.203)
松の木さん。こんばんわ、新幕ってどうして、名鉄岐阜、とか名鉄名古屋じゃ |
>> |
私は
名前: 湘南急行宇奈月
[2004/10/12,20:07:25] No.25013 (220.217.201.74)
「岐 阜」 と見るとJRの211系を思い出してしまいます・・・・。 |
>> |
「名鉄〇〇」。
名前: 国府駅
[2004/10/12,20:48:10] No.25015 (219.49.80.114)
皆さんこんばんは。 |
>> |
ふと・・・
名前: 煎餅
[2004/10/12,21:03:20] No.25016 (211.126.97.200)
名鉄とは離れる話なのですが失礼します。上記で国府駅さんは |
>> |
すみませんでした。
名前: 国府駅
[2004/10/12,21:13:45] No.25019 (219.49.80.114)
>今年に入って近鉄には「伊勢中川」「大和八木」「大和西大寺」などの旧国名の入った幕に取り替えられた車両も現れております |
>> |
新方向幕
名前: 急行伊奈ゆき
[2004/10/12,21:25:08] No.25021 (219.211.168.30)
「岐阜」は見たことありますが・・・ |
>> |
新方向幕
名前: 松の木
[2004/10/12,21:41:53] No.25025 (218.216.225.154)
皆さん、今晩は。 |
>> |
ありがとうございます
名前: 急行伊奈ゆき
[2004/10/13,21:53:06] No.25055 (219.211.168.30)
見落としていた様で・・・ |
このごろ1534Fの影が薄いので・・
相変わらず普通じゃもったいないな〜〜
6R2+2の代走だと思います。
5513F+(たしか)7713F
名鉄アルバム 1113 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |