名鉄アルバム 1120 |
鉄仮面祭り、ずいぶんと続いていますね。
6月下旬新川橋にて。
ごんげん山の狐(半田臨港線営業所)さん、お帰りなさい!
>> |
ただいま
名前: ごんげん山の狐(半田臨港線営業所)
[2004/10/17,00:36:02] No.25268 (220.212.114.97)
上本町行き区間快速さんありがとうございます。 |
西尾線・西尾口〜桜町前
6804F
04.10.15撮影
西尾線・米津〜桜町前 6045F
04.10.15撮影
か・か・影が・・・・・・
AGUI NETのお世話になって5ヶ月経ちました。
その間何回も荒れたり、ボケボケ、ブレブレ写真などの幼稚な投稿、さらに特定の人への誹謗中傷などがあり、嫌な気分になり少しずつ参加意欲が消失していきました。そのためしばらく投稿を休み、見学だけに止めておりました。
他サイトへの移動も考えましたが、AGUI NETのように毎日多くの投稿があり活気に満ちたサイトは見つけられませんでした。
依然、荒らしなど気になる投稿・レスはありますが、マイペースで復帰したいと思います。
よろしくおねがいします。
HNも変更いたします。
>> |
こんにちは・・・・
名前: 西田 光之介
[2004/10/16,00:45:33] No.25186 (219.121.133.159)
私もマイペース(悪くいえば勝手に)で投稿を楽しんでいます。 |
>> |
ここは画像投稿板です
名前: 三河一色
[2004/10/16,00:54:05] No.25188 (220.215.77.216)
ようこそ、お帰りなさい。 |
>> |
ただいま
名前: ごんげん山の狐(半田臨港線営業所)
[2004/10/17,00:23:21] No.25266 (220.212.114.97)
西田 光之介さん、三河一色さんありがとうございます。 |
須ヶ口を発車した1451列車で6050Fの2両編成でした。
空港線開業に向け、行先・種別幕の更新も進んでいるようで「英字入り新岐阜」の表示も意外に短命に終わりそうです。
2004年10月15日 須ヶ口にて撮影。
>> |
これ読んで思ったけど
名前: こうやま
[2004/10/16,01:24:25] No.25192 (210.194.90.199)
幕や駅名を変えずに「しん」だけ消して |
>> |
うちの近くでは
名前: 横浜市民?号
[2004/10/16,01:58:49] No.25193 (219.110.35.22)
「二子玉川 」なんてのもありました(レスで思い出したのですが) |
蒲郡行き
終わりがけに すみません。
小牧線 平安通開通直前の定期運用列車
>> |
良い写真ですね
名前: ギコウ
[2004/10/16,03:19:07] No.25194 (219.124.208.49)
小牧線に新型車両が導入されて平安通開通すると、今までの小牧線とはガラッと変化しましたね。 |
見事にならびました。
>> |
意外に有名な場所なのでしょうか?
名前: 松の木
[2004/10/16,10:41:20] No.25203 (218.216.225.154)
私の投稿と、柱一本富士松寄りですね。 |
こんばんは。
鉄仮面祭と言うことで…
天気が悪いときの撮影ですが、この場所は個人的にお気に入りの場所です。
これが限界。
へたすると撮像素子焼いちゃいそう。
名鉄アルバム 1120 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |