名鉄アルバム 1158 |
いつも同じ場所なので、今日は違う場所と思いましたが・・・
ここも時々撮っていますね!
>> |
^^;
名前: IP
[2004/11/02,22:49:39] No.26208 (219.50.0.55)
本日はホームポジションをお借りしました(…と言っても道は町道?ですが) |
>> |
ここは・・・。
名前: みのよっちゃん
[2004/11/03,18:37:03] No.26257 (221.35.173.38)
佐奈川の手前でしょうか? |
>> |
ここは・・・
名前: 急行伊奈ゆき
[2004/11/03,21:31:55] No.26265 (219.211.168.30)
みのよっちゃんくんこんばんは・・・ |
>> |
無題
名前: みのよっちゃん
[2004/11/03,21:46:30] No.26266 (221.35.173.38)
急行伊奈ゆきさんへ |
東枇杷島駅で撮影しました。
隣に3500系が停車中だったので、ちょっと狭苦しくなってしまいました。
それにしても行き交う列車の多いこと多いこと(田舎育ちの自分はやはり驚いてしまう)・・・。
東枇杷島駅舎は無人化こそされていますが、結構アンティーク(と言うのかな?)な駅舎で、正直驚きました。
小さいながら、歴史を感じます。
名古屋市内のちょっとした隠れ家のような存在だと、自分は思っています。
最近になって2編成使っての試運転が始まりました。
結構早い速度で走っています。
600Vの一ツ木になれるか・・・。
>> |
黒野
名前: 揖斐急行
[2004/11/02,22:52:00] No.26209 (219.121.188.121)
黒野のカーブでは? |
サイドが影になってしまうのが難点ですがどうしても組み合わせたかった甲種と秋桜です。
学校前
日車発の甲種が豊川鉄橋を通過した後,殆どの方は機材撤収して直に現場を去って行きますが,その後は12:07着と12:02発(甲種入線で遅延)が鉄橋上ですれ違います.
機関車トーマス風な会話があったとしらたら…どんな会話が交わされたのか見てる方々のご想像にお任せします f^^;
運用が固定されているとはいえ、やはりこいつが来ると失敗を恐れてしまいます。
甲種輸送は他の方に任せて、今日は試運転を撮って参りました。
実は、12時台にもチャンスがあったのですが、移動中であったため断念。
粘ること3時間、ようやくの撮影となりました。
2004.11.2@定番の一ツ木カーブ
>> |
今日
名前: デキ378
[2004/11/02,19:17:42] No.26189 (61.195.253.166)
これの警笛を聞くことができました。300系と同じ様な音でした。 |
三河荻原北
H.16.10.28.夕刻
名鉄アルバム 1158 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |