名鉄アルバム 1466 |
寺本〜尾張横須賀間にて
>> |
1200系
名前: 特急中部国際空港行き
[2005/04/13,18:38:25] No.33998 (219.118.149.213)
やっぱり一部特別車は1200系の方がいいですね。 |
雨の日が続きますね・・・
今年の桜は一気に咲いたので観賞期間が短い様です!
そろそろ終わりでしょうか?
美濃町線
>> |
名前: 小田急
[2005/04/13,18:02:17] No.33994 (210.196.55.19)
504Dさんは良い時代を見てこられましたね |
>> |
美濃町のさくら祭りにもおんさい!
名前: 名鉄電写CVN−78
[2005/04/13,22:34:20] No.34009 (61.211.131.67)
504D様、こんばんは! 600V線懐古シリーズ楽しく拝見させて頂いてます。 |
>> |
ありがとうございます。
名前: 504D
[2005/04/13,23:24:21] No.34012 (210.198.224.168)
電車が行かなくなって美濃まで行く機会も少なくなりました。 |
はじめまして。
”写るんです”で撮ったものなので画像が荒くて、すみません。
1988年8月24日に豊明駅で撮った、当時豊明始発の柏森行き普通です。
>> |
私は
名前: まっこう
[2005/04/13,18:25:16] No.33997 (219.32.25.7)
こんばんは。 |
>> |
ついに
名前: 柏森駅利用者
[2005/04/13,21:01:02] No.34006 (219.50.53.193)
柏森駅も扶桑駅のように橋上駅化されることになり |
>> |
そうですね。
名前: 柏森駅付近住民
[2005/04/14,01:00:02] No.34014 (202.213.149.31)
地下鉄直通をしていなかった頃、夜に1本だけ柏森行きがあると知った時には本当に驚きました。 |
千手堂交差点にて。
今年は満開の中での撮影は出来ませんでした
2003年4月7日 須ヶ口〜丸の内間(豊和病院の辺り)
※)フィルムスキャンにつきかなり粗い画像で申し訳ありません
2005・3・31 新日鉄前〜太田川
揖斐線の複数の駅では、ご近所の子供さんが描いた絵が掲出されていました。
旦ノ島にて。
神宮前にて
先日の事件により旧方向幕がとりつけられています。
7503Fです
>> |
なぜ?
名前: Yoshi
[2005/04/12,21:28:45] No.33972 (219.122.179.38)
先日の事件とはなんですか? |
>> |
方向幕が
名前: セントレアライン
[2005/04/12,21:37:49] No.33975 (219.124.205.4)
どこで起きたのはわかりませんが、バカな鉄道マニアが方向幕を盗んでいったんです |
>> |
質問です。
名前: 徳重・名古屋芸大
[2005/04/12,21:46:25] No.33977 (219.203.72.20)
簡単に盗れるものなんですか? |
>> |
やめてほしいです
名前: Yoshi
[2005/04/13,20:49:06] No.34005 (219.122.179.38)
そんな行為、鉄道マニアとして最低ですね。 |
自分的には1番うまくとれたと思いますが、なにかアドバイスがあれば書き込んでください
>> |
少し
名前: 国鉄
[2005/04/12,21:56:11] No.33981 (222.1.222.184)
私としては画像が荒い事以外、特に気になる点はありません。 |
名鉄アルバム 1466 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |