名鉄アルバム 1663 |
はじめまして。急行ミュースカイといいます。よろしくお願いします。
さて、600V線が廃止になってから半年経ちます。寂しいですね〜。
>> |
Re:はじめまして
名前: 急行ミュースカイ
[2005/10/04,21:20:17] No.38075 (222.10.252.89)
ちなみにこれは市ノ坪で撮りましたが、名鉄の方の許可を得ています。 |
3123Fとのっぺらぼ〜
600V区間が廃止された今、三ケタのぞろ目は小牧線でしか見られなくなりました。
>> |
それだけではないです
名前: TOSHI
[2005/10/04,17:46:55] No.38068 (222.14.87.203)
鶴舞線直通車にも、111と222がいますよ |
旧美濃駅に保存されるそうで、一安心です。
以前に伺ったときは敷地に柵が廻らされていましたが、土地の余裕はありそうでしたのでそこに配置されるのかな? 593を置いてもまだスペースがありそうなので、いっそのこと870形、570形も・・・『レールパーク』に発展すると・・・夢ですね。
でも、僅かながらレールの延伸はありそうですね(爆笑)!
旧美濃駅万歳!(敬礼であります!)
祝、グッドデザイン賞受賞!
今月7日から31日まで前面及び側面に記念ステッカーが貼られるようなので写真に収めたいと思います。
お地蔵さんと彼岸花
>> |
1600
名前: 通りすがり
[2005/10/03,22:53:01] No.38062 (219.165.200.199)
本日、新清洲で発生した人身事故関連なのかわかりませんが、1600系がμスカイ2000系の代走に入ってました。問題の2000系は新川検車場にいました。1600系の快速特急 岐阜幕 新鮮に見えました。 |
>> |
事故運変
名前: TOSHI
[2005/10/04,00:04:17] No.38063 (220.217.130.22)
2000系の事故運変で1600が入りましたが、6R4が豊橋快急(名古屋発13:14)に入っていました。 |
>> |
こちらでも
名前: 特急中部国際空港行き
[2005/10/04,18:20:21] No.38069 (219.118.150.114)
新清洲で起こった事故とは関係ないかもしれませんが、10月3日の豊橋12:15発の特急中部国際空港行きが2200系で運転されていました。こうなったということは、中部国際空港13:58発特急豊橋行きも2200系でその折り返しの豊橋15:32発快速特急岐阜行きも2200系ということになりますね。 |
北野畑←赤石 を行くモ510形です。
この道路を通って谷汲線の撮影に通いました。
細い道ですが、こうして見るとドライブにもいい感じだったんだな〜
とシミジミ思います。
千鳥さんに便乗して、現在のいもむしを貼らせていただきます。
名鉄アルバム 1663 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |