名鉄アルバム 1664 |
回送 5302F+7041F
撮影日:2005年10月4日
>> |
これは
名前: 水銀党員
[2005/10/06,13:38:39] No.38106 (61.120.186.225)
雷鳥使いさんこんにちは。 |
>> |
Re:これは
名前: 雷鳥使い
[2005/10/06,22:29:31] No.38124 (58.89.61.153)
水銀党員さん、こんばんは。 |
>> |
.
名前: 大下
[2005/10/06,23:44:42] No.38128 (202.179.42.132)
美しい車両だ |
>> |
RE:
名前: 流浪人
[2005/10/07,02:32:49] No.38137 (210.231.197.153)
|
10月3日の人身事故の影響でこんな並びが・・・。
>> |
2009f……
名前: 花山 大
[2005/10/06,13:53:04] No.38107 (210.167.146.36)
これって……たしか、事故の対象になった編成じゃないですか。 |
>> |
2009Fではないと思います。
名前: 通りすがり
[2005/10/06,22:49:44] No.38125 (219.165.200.199)
事故編成は新清洲から須ヶ口へ向かった後、須ヶ口から新川検車場で昼寝していた1600系(編成は分かりません)が代走に入りました。 事故を起こした2000系はそのまま新川検車場へ入り、事故調査されてましたのでおそらく花山さんのおっしゃる2009Fではないと思います。 |
>> |
2000
名前: X1R
[2005/10/06,23:05:40] No.38126 (219.106.64.152)
右(1番線)が新鵜沼発で折り返し新鵜沼行きです(名古屋からこれに乗りました)。左(2番線)に進入してくる2009は30分程度遅れてやって来た岐阜発の快速特急でした。折り返しは名古屋行きとなっていましたが・・・。 |
>> |
Re:2009Fではないと思います。
名前: 花山 大
[2005/10/07,01:18:44] No.38130 (210.167.146.22)
>2009Fではないと思います。 |
>> |
2000と1600の似
名前: 通勤利用
[2005/10/07,19:31:09] No.38148 (210.146.170.223)
1600系が内装・編成の点で似ている(源流)ので即座に代走にできるのは利点ですね |
1977.6.19 植大〜半田口
7307F
新岐阜にて
1983年5月1日
P4の常滑線運用 空の開放感を出したかったのですが 電線が・・・
1月29日のダイヤ改正で廃止になった東笠松にて。
5700系の行先表示は岐阜ですがこの頃はまだ新岐阜でした。名古屋本線でも2ドアクロスシートの車両がたくさん走っていましたね。
>> |
Re:東笠松にて
名前: 急行ミュースカイ
[2005/10/05,21:29:40] No.38094 (222.10.252.89)
特急中部国際空港さん。こんばんは。 |
>> |
AL最大の珍車・珍編成
名前: 荒川光線
[2005/10/06,19:36:15] No.38111 (220.145.37.203)
この3561というのは、新川工場火災のため、3700系HL車並の車体の更新された車両ですね。 |
>> |
珍3700
名前: 名鉄おじさん
[2005/10/06,19:56:36] No.38113 (210.171.86.10)
たしか台車が3700系とは違っていて、乗り心地も良かった記憶がありますね。 |
>> |
3504発生品
名前: 2904F
[2005/10/06,20:30:32] No.38114 (59.139.124.141)
<台車形式をご存知の方いらっしゃいましたら。。。。。 |
>> |
大変申し訳ありません
名前: 504D
[2005/10/06,20:39:30] No.38116 (220.214.86.36)
3561は3504で昭和35年の踏切事故で車体が焼失したため、3700と同じ車体を新製したもので、3504当時から編成を組んでいたク2550形2561と番号をあわせるため3561となったものだと思います。 |
>> |
踏切事故
名前: 荒川光線
[2005/10/06,20:46:57] No.38118 (220.145.37.203)
504Dさん |
旧特急車の7000系です。 2005年3月撮影
7000系も2010年までもつんでしょうか。
社長さんが替わったことも関係あるでしょうね。
鎌谷の東。
トレビ400
>> |
三河一色さんおはようございます。
名前: 小僧さん
[2005/10/05,08:27:13] No.38085 (220.209.183.77)
余計なことかもしれませんが、過去の絵を貼るときは撮影場所だけでなく、撮影日を記載した方が誤解を招かないと思いますが、いかがでしょうか? |
富貴にて発車時間待ち、7月上旬撮影です。
CANON EOS KissデジタルN
TAMRON 28-200
絞り優先AE
シャッタースピード: 1/400
絞り値:f 5.6
露出補正: -1/3
ISO感度: 100
焦点距離 43mm(35ミリ換算)
名鉄アルバム 1664 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |