名鉄アルバム 2138 |
洗車中。19年6月30日。
常滑線
>> |
決まりましたね!
名前: srs223jr
[2007/07/13,20:00:54] No.47996 (219.25.180.59)
504Dさん、こんばんは。 |
元白帯特急仕様と一般車仕様。
(誤記訂正のため投稿し直しました)
2006年7月24日
知立
昔からの風格ある拠点駅のたたずまいが魅力的です。
>> |
原点
名前: ごんのしま彦左衛門
[2007/07/13,18:51:50] No.47994 (211.14.235.44)
>MSさんへ |
>> |
こんばんは(^^
名前: MS
[2007/07/14,00:34:10] No.48004 (218.226.31.25)
ごんのしま彦左衛門さん、レスありがとうございます。 |
>> |
原点
名前: 碧海高岡若林
[2007/07/14,17:23:20] No.48017 (211.1.193.102)
私にとっても鉄道の原点です。自分で三河線に乗るようになるまでは車で知立へ出てそこから名古屋へ名鉄ってのが鉄道利用のほとんどだったので、この階段をカチャカチャ音を立てて登るとパノラマカーが待っている風景こそ「電車に乗る」景色でした。 |
しっぴきさん、こんばんは。
5200の1枚窓ってこれですか?
>> |
ありがとうございます。
名前: しっぴき
[2007/07/12,23:58:46] No.47983 (219.211.163.34)
準急 新一宮さん、こんばんは、はじめまして。 |
>> |
美合高速とは懐かしい
名前: 黄板世代
[2007/07/13,06:40:57] No.47986 (219.2.16.56)
はじめまして。 |
急行伊奈ゆきさんに便乗です。
以前5200系の側面の窓ガラスは1枚ガラスだった
のを覚えています。
金山橋にて
・・・のイメージで撮りました。
久しぶりに一枚投稿します。
>> |
Re: 初夏
名前: 三河一色
[2007/07/13,10:23:48] No.47990 (220.215.77.188)
srsさん、こんにちは。 |
>> |
re:
名前: 流浪人
[2007/07/13,13:07:39] No.47991 (210.231.203.167)
このお写真を拝見した瞬間、緑が美しいと思いました!!。 |
>> |
♪ミ〜ンミ〜ン
名前: 急行伊奈ゆき
[2007/07/13,13:09:01] No.47992 (219.211.168.147)
セミの鳴く声が聞こえてきそうです! |
>> |
ありがとうございます。
名前: srs223jr
[2007/07/13,19:57:45] No.47995 (219.25.180.59)
皆様こんばんは。レスありがとうございます。 |
こいつが来ると早く帰りたくても乗っちゃいますw
いつか全一での特急運用も見てみたいな…
日本ライン今渡にて
ついこの間まで駅ビルが建っていてにぎやかだったこの駅も、無人化され寂しくなりました・・・
久しぶりに7700の広見線運用を見ました。
天気がパッとしませんね〜
パノラマDXから見る5200系・・・
両車とも過去の存在となりました!
>> |
ここは
名前: 2904F
[2007/07/12,18:44:34] No.47975 (59.139.124.141)
河和線 巽が丘―八幡新田間ですね。 |
>> |
本当ですね!
名前: 作業中
[2007/07/12,19:40:45] No.47976 (222.14.101.124)
これ平行してるの半田街道ですね。 |
>> |
2904Fさん、作業中さん・・・
名前: 急行伊奈ゆき
[2007/07/13,05:00:45] No.47985 (219.211.168.147)
レスありがとうございます! |
名鉄アルバム 2138 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |