名鉄アルバム 2294 |
今日は初詣ついでに名鉄を撮影してきました。Blog
>> |
第三者への配慮
名前: 三河線利用者
[2008/01/07,20:07:47] No.51150 (124.241.152.189)
展望席の乗客の方々のさりげない顔ボカシ処理、お見事です。 |
>> |
Re.第三者への配慮
名前: Katsu
[2008/01/07,20:34:28] No.51152 (125.0.108.170)
三河線利用者さん、こんばんは。 |
岐阜駅にて.
連結可能な車両同士がこうやって顔を向き合わせているシ−ンはよく見ますが、この車両同士が向き合っているシ−ンは初めて見ました。こういうこともあるんですね。
年が明けてもマイペースに(^^ゞ
このブツ6回送はまだ走っているのでしょうか。。。
奇跡的に決まった1枚。 デジタル全盛期の今『失敗しても消せばいい』と誰でも気軽に出来るようになった流し撮り。
失敗しても消せないフィルムで決めろと言われて出来る人はどのくらい居るのでしょうか。
2007年 5月31日 木曽川堤→黒田 105mm RDPV
14は機関車に投稿予定です。
>> |
Re:アナログの醍醐味 13
名前: とまれみよ
[2008/01/06,23:21:41] No.51134 (116.64.10.73)
こんばんは。 |
>> |
Re:アナログの醍醐味 13
名前: とさか
[2008/01/07,19:42:00] No.51148 (210.139.189.218)
とまれみよさん、こんばんは。 |
手前の枯れ草の写り込みはご愛嬌で・・・。
2008年1月6日、11時40分頃
RAWにて撮影、私好み色調に現像。
>> |
う〜ん
名前: ミュー
[2008/01/07,16:32:40] No.51145 (211.1.219.72)
美しき7007F、ここに在り!ですね。 |
セントレア開港から3年が経ち、ミュースカイもすっかり名鉄の顔になりました。
ここからの眺望もなかなか良いようです。
>> |
岐阜駅
名前: たこでん
[2008/01/06,19:24:19] No.51128 (218.131.1.14)
この写真はシティータワーからでしょうか??? |
大仏様の見える駅から.
#今年初投稿か...
急行・内海行き。
’07 12.31
>> |
すばらしい写真ですね
名前: 名鉄神宮前
[2008/01/06,20:55:29] No.51130 (121.94.123.244)
名鉄電写CVN−78 様、初めまして&これからも宜しくお願いします。 |
>> |
素晴らしい構図
名前: pent
[2008/01/07,01:26:58] No.51138 (121.106.130.19)
複々線、そして中央にパノラマカー。 |
遅くなりましたが、初詣。
神社に祀られているのは、この車両くらいかな。
反対側の運転席をみたらサプライズがありました。
その画像は憩い板へ投稿します。
帰省のため戻ってきたので、久々の名鉄撮り。
さすがにこの時期神宮前は人が多かったです。
写真は2203・2204・2004の並び。
2200系は連番で並び、2200系と2000系は同番で並びました。
名鉄アルバム 2294 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |