名鉄アルバム 2661 |
常滑→セントレアを3往復して、岐阜までの遥かなる(?)『普通』の旅路。
それにつけても、久しぶりに拝んだ太文字ブック板♪
普通・岐阜行き 7043F。
常滑→セントレアが『回送』なのでチョット残念。
普通・太田川行き 7041F
3300・3150共によく見ます。
庄内川の堤防より撮影
狙ったとおりなのか偶然なのか...個人的には気に入った写真になりましたが、もう少し露出を下げて太陽をはっきりさせても良かったような...言い出したらキリがないですね(^^ゞ
P車は今や時の人になっておりますが、こちらの時の人はイマイチ注目度が低そうです。
2008年 10月 2日 上野間→富貴
日長川を越えて、常滑へ向かう7043F
平成20年10月2日
2008年版、10月4日は新舞子下車、
大野町乗車で階段昇降が少ない順路です
写真のは確か2005年版で一特が大野町に臨時停車
陸橋を渡る必要があり大野町下車、新舞子乗車の順路でした
今はこの回の臨時停車はないようです
昨日(10/1)、P4の運用に入っていた1384Fです。
携帯での撮影であり、醜い点はご了承ください。
普段と逆の位置に行ってみましたが、ちょっと新鮮でした。
7000系にカメラを向ける人は、相変わらず多いです。
このあと、金山まで行ってみましたが、撮り鉄は皆無。
何気に撮影した写真が、後々貴重なシーンになる場合も。
撮影:須ヶ口駅
H20.9.26 新安城
名鉄アルバム 2661 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |