名鉄アルバム 2727 |
河和線
残り撮影機会が少なくなってきた今、
例え黒板幕でも撮影者の姿多数あり。
2008年12月13日撮影
11月15日土曜日と16日の夜の岐阜行き以来、休日に国府宮に現れなかった白帯車こと7011Fが久々に姿を現しました。
僕は朝の早起きが苦手で、平日の朝に撮りに行くのは困難で約1ヶ月振りに白帯をみたので新鮮な気持ちでした。
パノラマsuperのロゴ、側面デザイン入り。 スリムな容器もコレクションに加えましょう。
来るダイ改を以てB4編成と共に車内自販機も終了のようです。
>> |
車内自販機なんてあったんですね^_^;
名前: 豊田本町→160
[2008/12/14,17:56:20] No.59838 (222.6.153.243)
一度も見たことがありません。 |
>> |
パノラマスーパーの自販機
名前: ゆべし
[2008/12/14,21:44:25] No.59842 (202.157.251.132)
デビュー時には珍しくて買ったものです。 |
>> |
車両内の自販機
名前: CHUM
[2008/12/15,07:55:27] No.59847 (124.110.182.118)
1000系の他に8800系・1600系にもありましたね。1600系は1700系化で撤去されましたが・・・。ゆべしさんの仰る通り、列車内の自販機やJR系の自販機は大抵、250mlが主流ですね。 |
こんばんわ。
急行 犬山経由岐阜という表示も間もなく簡単に見れなくなるでしょう。
撮影日 08年11月9日
撮影場所 太田川
>> |
各務原線
名前: たこでん
[2008/12/15,18:14:12] No.59850 (218.131.1.14)
犬山止めってのも、何か物足りないですよね・・・。 |
>> |
方向幕が
名前: 快速特急美濃太田
[2008/12/15,19:34:15] No.59853 (118.17.46.97)
あれ?急行が緑色になってる... |
>> |
カメラが…
名前: 3120F
[2008/12/15,21:18:32] No.59857 (219.49.80.61)
たこでんさん、快速特急美濃太田さん、初めまして3120Fと申します。これからよろしくお願いします。 |
仮線になった五条川橋梁にて撮影。
内海駅に似合うのは青い空と、1000系パノラマスーパーですね。
今日はカラフルな方が動いていました。
今までの閑散さがウソのように、混んでいました。
これからは、混雑に拍車が掛かりそうです。
メタセコイアの紅葉も終わりに近く、どちらかというと枯葉に近かったですね。
成田山駅近く
三河線
本線から反れますが、こちらもあと数年で見納めです。
12/13 大森・金城学院前〜印場にて
名鉄アルバム 2727 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |