名鉄アルバム 474 |
大粒の雨の中走ってきた5500系重連です。
勝幡駅にて
>> |
続・大雨
名前: 4771
[2003/08/28,20:48:59] No.4171
YUTAさんの撮影した列車、一つ前の青塚駅で撮ってました(*^-^*) |
>> |
無題
名前: YUTA
[2003/08/28,20:55:50] No.4173
4771さんこんばんは。 |
だいぶ前の写真です。
本日の、1542列車です。
>> |
ついに実現!55の三重連!?
名前: ネオぱの
[2003/08/28,19:10:20] No.4158
初めましてYUTAさん、ネオぱのと申す者です。 |
>> |
無題
名前: YUTA
[2003/08/28,20:02:38] No.4165
>しかも偶然にも綺麗に番号順に並んでいますしまさしくスリーアミーゴーズ(←!?)ここに集結ですね |
>> |
あ"〜
名前: 碧南急行
[2003/08/28,20:33:57] No.4169
この列車の実現は知ってましたが、時間を間違えて1時間あとに行きました。 |
本日(28日)の1542列車です。
尾張地方は雷の鳴る不安定な天気で、迷ったあげく東枇杷島で駅撮りとなりましたが、見事359列車にヤラレました。
ほんのわずかですが5513Fの黄色が見えます。
2003年8月28日 東枇杷島にて撮影。
>> |
まだいいほうですよ・・・
名前: 安経
[2003/08/28,19:45:12] No.4163
観音寺さん、こんばんは。 |
>> |
趣味の撮影
名前: 観音寺
[2003/08/28,20:03:35] No.4166
安経さん、レスありがとうございます。 |
ストロークリームの団体が来る前に撮ったです。
No.4083の淳平さんと同じものです。
この後 3500系と急行豊橋行きで発車しました。
>> |
僕も・・
名前: 淳平
[2003/08/28,17:44:12] No.4151
僕も連結部とりました。 |
11:43分頃
勝幡〜藤浪にて
>> |
無題
名前: 1600・3100
[2003/08/28,12:13:36] No.4136
今日のブツ6は55の3重連になるみたいと聞いたのですが、ホントのとこどうなんでしょうか? |
>> |
その通りです
名前: 鉄チャン
[2003/08/28,16:25:42] No.4145
本日のブツ6は55の3重連で間違いなかったですよ。 |
>> |
無題
名前: YUTA
[2003/08/28,17:29:20] No.4149
岐 5513F+5515F+5517F 豊 |
私が言うような事ではないかもしれませんが、名鉄ギャラリーに、JRの画像や無断転載画像を投稿するような"荒らし"は完全無視でお願いします。
真面目にやっておられる方の画像を楽しみにしている私にとっては大変邪魔です。
荒らされたからといって、騒ぎ立てても喜ぶだけですので、静かに管理人さんの削除を待ちましょう。
3900系は4本あるうちの、第4編成のみが5000系の試作的要素を含んだいわゆる「ベツモノ」車両でした。そのためか、他の3編成より先に廃車になり、6650系の種車になりました。
'85-8 神宮前
追伸
↓の記事・・・管理人さん、大変でしょうが、がんばってください。
だいぶ前の物です。ストロークリーム団体が来る前に撮りました。
>> |
無題
名前: 葛飾署所長
[2003/08/28,22:23:48] No.4178
始めまして、葛飾署所長と申します。 |
続いて5513Fも広見線新可児普通運用に登場。
このとき5517Fは一人どこの空の下を走っていたのでしょう?
2003/8/27 犬山付近(4073も8/27撮影です)
名鉄アルバム 474 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |