名鉄アルバム 492 |
今日は5517Fの団体でしたが、私は往路を撮って他の車両を目当てで各地を転々としていました。これはそれの中の犬山遊園での一コマ。
今日は祭日、しかも連休最終日。行楽地に繰り出した多くの家族連れは多かったと思われます。犬山遊園にいても日本モンキーパークに行ったであろう家族連れを見かけました。この親子もちょうど行ったのでありましょう。
帰りにお子さんの大好きな(?)名鉄パノラマスーパーとのツーショット。この時私は「この光景を撮らなければ!」と頭にきて急いで撮りました。
急こしらえandこういった写真を撮るのには不慣れなために完全なヘタレ画像ですがお許しを・・・・・・
>> |
こんばんは。
名前: 1600・3100
[2003/09/16,00:52:47] No.4673
今日、犬山遊園でモノレールとられてませんでしたか? |
久しぶりです。
>> |
無題
名前: P6
[2003/09/16,00:53:00] No.4674
これは乗務員氏の撮影ですね。佐屋行き普通できた列車の折り返し須ヶ口行きになる15分間に携帯で撮ったとみました。乗務員扉開けたままでなのでまさかこの状態でここを離れるとは思えませんね。よーく見るとおくに人が写っていて |
>> |
無題
名前: きは
[2003/09/16,23:24:40] No.4736
P6さん、まさにそのとおりです。車内にはお客さんはいましたが、 |
本文なし
>> |
無題
名前: 国府駅
[2003/09/15,23:28:05] No.4663
自分の記憶の中のいもむしはもう動体保存的存在で塗装も緑でした。5500系もその塗装のまま廃車になってしまうのでしょうか。頼むからなくなる前にクロス車の新車を残してからにして欲しい。 |
>> |
初登場
名前: 名鉄サイコー
[2003/09/16,16:58:50] No.4689
みなさんこんにちは、名鉄サイコーと申します。 |
>> |
無題
名前: junya
[2003/09/16,18:35:41] No.4698
隼矢から、HN変えました |
>> |
ありがとうございます!
名前: 名鉄サイコー
[2003/09/16,19:17:37] No.4702
junya様ありがとうございました! |
>> |
無題
名前: junya
[2003/09/16,19:29:06] No.4706
>よく見たら3700系にはスカートが付いていましたね。 |
>> |
無題
名前: ようた
[2003/09/16,21:17:33] No.4718
僕は名鉄電車の形式を覚え始めたころ、6500と3500の違いを「スカートの有無」で覚えていました。今から考えると、正面のエンプレム等、まだまだ見分けがありますね。 |
>> |
参考になりました
名前: 名鉄サイコー
[2003/09/16,21:21:47] No.4721
junya様とゆうた様 |
本文なし
本日、また団体列車が走りました。
1日中追いかけ疲れました…
2003 9,15 10 : 40
ほんぶんなしやで!!
>> |
無題
名前: LE-Car
[2003/09/15,22:23:59] No.4652
こんばんは! |
>> |
無題
名前: fdtrf
[2003/09/16,20:35:19] No.4714
はいそうです。 |
今日堀田にいた時1600系6連回送を見ました。。。
>> |
無題
名前: 国府駅
[2003/09/15,22:05:41] No.4644
自分が休みの日に部活で学校に行くといつも国府8:13の新鵜沼行きのための伊奈からの回送とすれ違います(小田渕付近)。(国府でのきつい渡り線のため?)真ん中の幌は今まで付けておらず、今改正で期待しましたがやはりまだ付いていません。いつ使うんだよ〜。 |
>> |
1600系重連回送!
名前: 510形
[2003/09/15,22:07:00] No.4646
LE-Carさんこんにちは。これは確か豊明〜栄生間の回送かと思われます。時刻は不明ですが・・・。(大体1時〜3時くらいに栄生で合ったような・・・)その後は運用に入ったような気がするのですがあまり覚えがありません。 |
>> |
レス有難うございます
名前: LE-Car
[2003/09/16,20:26:32] No.4712
510形さんこんばんは!返信遅くなって申し訳ありません。。。 |
とうとう、赤一色の55の撮影が出来なかった・・・。無念
>> |
無題
名前: デキ400形2号機
[2003/09/16,16:08:54] No.4685
矢作橋ですね、私の地元です。 |
>> |
無題
名前: 黒鯛
[2003/09/16,16:44:08] No.4687
孤線橋→跨線橋 |
柱がちょっと気になりますが、新名古屋を発車していく1000系特急です。
本文なし
名鉄アルバム 492 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |