名鉄アルバム 501 |
2003.7.6
壁紙専用です。お手持ちのソフトで縮小はOKです。
1600*1200仕様です
1600*900のサイズです。
(ワイド液晶向け画像)
三河平坂駅で撮影
通常版は、縮小処理のみ
電柱の+字形部分で比較可能
両方とも犬山にいました。5513F犬山、午後2時5分発岡崎行き、5517F、犬山検査場に留置中両方とも同じ時間。
>> |
無題
名前: 淳平
[2003/09/21,15:51:46] No.4976
5517Fの画像は名鉄探検倶楽部の画像投稿掲示板に投稿します。 |
比較用に・・・こちらが、普段よく見る姿です。
今日も、雷鳥の撮影に行ってから、流し撮りの練習の為堀田に行きました。
撮影後に気付いたのですが、ヘットライトが3つとも点灯していました。
普段は、真ん中の1つは消しているので、普段と変わった感じですね。
>> |
無題
名前: LE-Car
[2003/09/21,15:38:45] No.4974
YUTAさんこんにちは! |
>> |
無題
名前: 紅山
[2003/09/21,16:24:12] No.4978
外側のはヘッドライトでなく「通過標識灯」または「急行灯」と呼ばれる |
5500 普通岩倉行き
撮ったのは去年かな??
これが来た時はかなりびびりました
場所:新安城
ども^^
55のスカーレットは無くなりますが、こっちのスカーレットは無くなりません。この単独派の7100もいつ廃車か分かりませんね。出来るだけ生き延びて欲しいです。では
>> |
無題
名前: 国府駅
[2003/09/21,17:25:05] No.4981
昔は国府駅でもよく見かけましたが、今では7700系と共に見ていません。それどころか来る電車はVVVF車ばかりで面白味がありません。唯一、豊川線の普通が6000系列で本線の普通が6000系列や5300なぐらいです・・・。 |
>> |
無題
名前: ぎゃん
[2003/09/21,22:08:19] No.4997
今日7100系に乗れました^^ |
本文なし
名鉄アルバム 501 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |