名鉄アルバム 535 |
今は白帯車の帯が消されて残念です。ところでみなさんは「白帯車」はどう読みますか?
僕は「はくおびしゃ」と呼んでいますが、みなさんは「しろおびしゃ」と呼ぶのでしょうか?
>> |
白帯
名前: 日向端
[2003/10/15,17:36:59] No.6328
僕は、「しろおび」と読んでます。 |
>> |
無題
名前: マリンブルー
[2003/10/15,17:38:45] No.6329
私はレイブリックさんと同じく「はくおび」と読んでいますが、先日のプラレールが「しろおび」と書かれていたので本当は「しろおび」が正しいのでしょうね。 |
>> |
無題
名前: 国府駅
[2003/10/15,18:26:14] No.6330
皆さんこんばんは。 |
>> |
無題
名前: ネオぱの
[2003/10/15,18:40:18] No.6331
レイブリックさん、こんばんわ。 |
>> |
無題
名前: P4白帯特急
[2003/10/15,19:40:39] No.6335
こんばんは。P4白帯特急です。 |
>> |
はくたい
名前: レイブリック
[2003/10/15,20:26:35] No.6337
はくたいですか、みなさんいろいろな呼び方があったんですね、それにしても「しろおび」か「はくおび」だと思っていたんですが、「はくたい」だとは |
>> |
どうも
名前: マンボウシリウス
[2003/10/16,20:38:42] No.6363
仕掛け人(笑)のレイブリックさん、こんばんわ。 |
>> |
無題
名前: Nobby
[2003/10/16,23:28:09] No.6377
私や私のまわりは「しろおび」か「はくたい」で「はくおび」は使ってませんでした。 |
反対側で撮影・・・・半逆光気味で撮影が辛かった。
暇だったので遊びがてらの撮影です。
たまにコメントさせてもらっていますが写真を投稿するのは初めてです。
下手でなんてことない写真ですが・・・
ケータイで撮ってみました。
>> |
名前:
[2003/10/15,01:00:02] No.6314
SH53 11:05 |
10/12(日)の堀田発13:29 急行 新岐阜行き1323列車です。
ここでは特急新岐阜行き135列車の退避が行われますので、数分の停車時間があり、通過線にはホームがないので、フル編成を撮影するのに絶好の場所なので、かなりの方が豊橋方面ホームに集結していました。
>> |
決まってますね♪
名前: 鈍行電車
[2003/10/15,01:12:54] No.6317
ゆーちゃんさん、こんばんは。 |
>> |
ありがとうございます
名前: ゆーちゃん
[2003/10/15,22:38:58] No.6342
鈍行電車さん、こんばんは、ありがとうございます。 |
>> |
かわいいと仰られました。
名前: ゆーちゃん
[2003/10/16,23:12:19] No.6375
今回の5500系3重連の写真を私の主治医(女医さん)にお見せしたら、車両ごとの色の組合せが素敵でとてもかわいいと仰られました。 |
この後雨でした。
>> |
無題
名前: LE-Car
[2003/10/15,21:10:18] No.6339
PCMさんこんばんは!初めまして |
知立駅での5500系3重連(10/11)です。知立発15:28の急行 豊川稲荷行き1520列車です。
本日、6813Fによる、車両限界測定の試運転が行われました。その際、小牧線にも入線しました。普段は銀色のステンレス車両を多く目にするようになったこの路線に久々の鋼鉄、スカーレット車の入線です。
楽田駅南
>> |
6813F小牧線試運転
名前: ゆーちゃん
[2003/10/15,00:05:08] No.6310
この6813Fの試運転区間は、犬山〜小牧間だと思われます。味鋺以南はATC区間で小牧〜味鋺間の途中で折り返し線がなかったと思いますので、この6813Fなど本線系車両の小牧以南は通常は入線できないと思います。 |
>> |
Re
名前: とおりすがり
[2003/10/15,12:30:16] No.6320
牛山に渡り線なかったでしたか |
>> |
無題
名前: ひま人
[2003/10/15,14:04:27] No.6321
渡り線は現在のところ味美にもありますよ。 |
>> |
無題
名前: たけしん
[2003/10/15,15:54:27] No.6324
6813Fはよく試運転に使用されますね。 |
>> |
無題
名前: ゆで
[2003/10/15,17:11:13] No.6325
車両限界測定の機材というのはどのあたりに取りつけられているのでしょうか |
2001年8月頃 5501F(車番不詳 4連) @新岐阜
>> |
無題
名前: 国府駅
[2003/10/14,17:35:11] No.6298
新鵜沼乗り継ぎさんこんばんは。 |
>> |
無題
名前: 勝川駅
[2003/10/14,21:07:52] No.6300
|
>> |
無題
名前: hiro
[2003/10/14,22:14:23] No.6304
こんばんわ。 |
>> |
とんでもないこと・・・。
名前: 桟敷
[2003/10/14,23:12:52] No.6305
とんでもないことですが、ハリウッド映画に、名鉄がちょっとだけ登場したといううわさがあるのですがみなさんごぞんじですか? |
>> |
無題
名前: 新鵜沼乗り継ぎ
[2003/10/15,00:33:16] No.6311
みなさん、こんばんは。 |
>> |
Re:6305 とんでもないこと・・・
名前: DJ-Kaz
[2003/10/15,01:12:07] No.6316
>桟敷さん |
13日、三重連運用後、新岐阜(茶所)より豊明までの回送!
名鉄アルバム 535 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |