名鉄アルバム 705 |
去年の夏に犬山のイトーヨーカドーで蕎麦を食べた後ちょうどパトトレがきたので撮りました。そして現像してみたらなんと後ろには300が(たぶん358?)!!ちょっと驚きでした。
>> |
僕だ!!
名前: パト電
[2004/02/26,08:05:03] No.13557 (202.216.177.30)
単独ですか? |
こんばんわ。今日は私用で会社を早退して家に帰ろうとしたら、回送電車進入のアナウンスがありました。普段から回送はよく来るので何とも思っていませんでしたが、良く見ると試運転車じゃないですか、慌てて手持ちの携帯電話のカメラで撮影しました。(そのため肝心の試運転幕がつぶれてしまいました)
こんな時カメラ付き携帯は便利だな、と実感しました。
>> |
試運転車
名前: 桂小枝
[2004/02/25,21:54:25] No.13522 (210.251.192.102)
試運転だと6813Fが可能性高いですね。 |
>> |
携帯のカメラ・・・
名前: osaki
[2004/02/25,22:00:07] No.13524 (210.159.212.2)
最近携帯のカメラはすごく画素が多くてきれいにうつるのでいいですね。 |
>> |
レス
名前: 早朝の大野町行き
[2004/02/25,22:37:54] No.13536 (61.113.113.247)
桂小枝さん |
>> |
6813F
名前: 桂小枝
[2004/02/25,22:46:23] No.13539 (220.99.121.155)
早朝の大野町行きさん回答有難う御座います。 |
何時までこの光景が見れるでしょうか。
壁紙サイズです。
>> |
う〜ん、う、美しい
名前: 流浪人
[2004/02/26,01:18:32] No.13550 (210.231.192.67)
しっとりとした美しい写真ですね。私ではこんなに美しい写真撮れません。 |
>> |
私的利用範囲内でしたら・・・
名前: PCM
[2004/02/26,19:16:05] No.13585 (210.138.136.193)
壁紙にするなり、印刷するなりご自由にどうぞ。 |
どえりゃー明るい
@男川
今日こんなんが走っていました
岐5311+元白帯P豊
>> |
代走
名前: 出発進行
[2004/02/25,19:56:27] No.13519 (202.238.42.179)
7037fかなP6代走だったと思います。 |
はじめまして。福岡在住のJA8119と申します。
先日名古屋へ出張した際に少しですが名鉄の写真を撮影しましたので投稿します。
この編成は確か珍しいですよね?
>> |
HN
名前: 金螺鈿
[2004/02/25,17:23:23] No.13505 (220.146.139.162)
あんたHNあぶないよ。 |
>> |
7100系
名前: 小江戸
[2004/02/25,17:45:50] No.13508 (218.227.31.118)
初めまして。 |
>> |
そうかな?
名前: M
[2004/02/26,21:22:07] No.13601 (211.14.224.28)
別に危なくないよ。 |
瀬戸線は数えるほどしか行ってないですが・・・。
写真は喜多山検車区の当時の風景です。3780系がまだ元気だった頃です。
'95-5-31
>> |
撮影用サービス配列
名前: 刈谷経由吉良吉田
[2004/02/25,11:14:46] No.13495 (220.215.76.85)
という位、面白い並びですね。 |
>> |
HL…
名前: 7305
[2004/02/25,19:41:39] No.13516 (219.50.106.34)
95年と言う事は3780は後1年の余命だった訳ですね。同じ釣り掛け車とは思えないですね。6750にはFS−107を履いてまだまだ頑張って欲しいです! |
美濃町線
こんなぴかぴかな755始めて見ました。
保存会の人の苦労の賜物ですね。
跡形も無くなくなっていました。
2/21撮影
>> |
えっ?
名前: パト電
[2004/02/25,16:25:55] No.13500 (202.216.177.30)
ここが本揖斐か・・・ |
名鉄アルバム 705 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |