名鉄アルバム 706 |
これを撮影したあとで、地元の方から聞いた話がとても印象的でした。
2004-2-24
>> |
「乗ろう!!育てよう!!」と言われても、もう・・・。
名前: 国府駅
[2004/02/26,14:57:21] No.13569 (219.49.80.120)
TMKさんこんにちは。 |
>> |
看板
名前: 小江戸
[2004/02/26,18:11:10] No.13579 (218.227.31.118)
国鉄の特定地交線にもこのようなのがありましたね・・・ |
>> |
特定地方交通線の廃止反対運動は今・・・。
名前: 国府駅
[2004/02/26,21:42:47] No.13604 (219.49.80.120)
>国鉄の特定地交線にもこのようなのがありましたね・・・ |
>> |
ii
名前: こうやま
[2004/02/27,11:36:28] No.13630 (210.194.170.138)
あの〜、ビックリマークが上下逆なんだけど… |
>> |
もっと i を!
名前: 関東煮
[2004/02/27,12:47:18] No.13633 (220.215.77.51)
てことで、ひとつ、、、。 |
太田川駅にて
太田川駅にて
>> |
ザンク
名前: ザンク
[2004/02/26,15:03:31] No.13570 (211.126.89.153)
ザンク |
後ろの590はお仕事につく前の回送だと思いますが、880に続行表示が
ありません。この場合は続行運転にならないのでしょうか??。
気になります。
高架工事途中の新一宮駅に入線する3400系です。冷房改造直後は尾西線などで、予告運用に就いていました。これは新一宮に入線するシーンですが、変な位置に踏切があったりするのが工事中ならではの景色です。
'94-8-30
>> |
3400系の思い出。
名前: 国府駅
[2004/02/26,13:35:45] No.13563 (219.49.80.120)
おざようさんこんにちは。 |
昨年の記念運行ですが、この時も510に気を取られ続行という事を
すっかり忘れていました。
続行運転は見ていて面白いですね。
>> |
3連
名前: 流浪人
[2004/02/26,13:25:31] No.13562 (210.231.192.67)
写真を見ていて思い出したのですが、3両連なった続行の写真を見たこと |
>> |
定期でもある?
名前: マンボウシリウス
[2004/02/27,23:21:15] No.13658 (218.226.65.197)
流浪人さん、こんばんわ。 |
写真は15日の団臨運用後の岐阜発須ヶ口行き普通です。シャッター速度1/80秒で手持ちで軽く流してみましたが、綺麗に止まったのは3連写のうちこの1枚のみでした。本当はスローシャッターで撮るつもりではなく慌てていた事もありますが、普段三脚ばかり使っていると手持ち撮影の腕が鈍ってしまいます(汗)。
しかしスローシャッターで撮ると中央のライトの光がもう少し大きく写ると思っていましたが、そうでもありませんね(^_^;。
>> |
一脚を、
名前: 刈谷経由吉良吉田
[2004/02/26,00:31:00] No.13544 (220.215.68.63)
久々に軽いカメラを持ったら、ブレブレ。最近一脚に頼るようになりました。 |
>> |
貧乏なので
名前: マンボウシリウス
[2004/02/26,00:37:04] No.13546 (218.226.65.197)
全くもって同感です。しかし一脚は所有していないのてせ手持ちで頑張るしかありません(^_^;。 |
>> |
でも
名前: 流浪人
[2004/02/26,01:30:07] No.13551 (210.231.192.67)
マンボウシリウスさん、1/80ということですが、被写体ブレてませんね。 |
>> |
私も…
名前: HAYATE
[2004/02/26,05:17:19] No.13555 (218.122.116.1)
沿線での撮影では三脚は必要品なので最近、駅撮りしない為なのか手持ちが辛いです。私も一眼レフ歴、3・4年ですがマンボウシリウスさん、流浪人さんの素晴しい構図には足元にも及びません。最近はカメラをデジタル一眼レフへ買い換えたのをきっかけに大量に撮影するようになりました。もっと腕を磨かなければ。(^_^;; |
>> |
無題
名前: パト電
[2004/02/26,08:03:55] No.13556 (202.216.177.30)
最近5500見てないな〜。 |
>> |
手持ち
名前: R・鈴木一郎
[2004/02/26,22:34:19] No.13610 (61.124.213.154)
私は手持ち6〜7,三脚4〜3くらいの割合ですかね〜。 |
>> |
私は三脚9、手持ち1くらいです
名前: マンボウシリウス
[2004/02/26,23:17:15] No.13616 (218.226.65.197)
流浪人さん、こんばんわ。 |
>> |
撮影
名前: HAYATE
[2004/02/27,13:09:41] No.13636 (218.122.116.1)
マンボウどん。やっぱり、撮影してる!って感じは銀塩カメラでしょうか。 |
美濃町線
今年最後に雪が積もったときの物です。
雪をかぶったのはこれがラストだったのかも?
名鉄アルバム 706 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |