名鉄アルバム 707 |
本日、猿投-西中金間にキハ20が入線しました。
碧南からの983D-1065Dの車両が猿投から1121Dに直通したようです。
とある掲示板に「26日 1421D-1420D 2両運転」の情報が流れており、その関係による入線と思われます。
2004年2月26日 三河御船-猿投にて撮影。
よくここで撮るのですが夕日がはいって陰ができてしまうのですが今日はうまくいきました。会社を早退した甲斐がありました。今度はいつ来るかな?
新川橋〜二ツ杁にて
ブツ前の弥富急行です。 私個人的には5513Fを前にしてほしかったなぁ
>> |
組成
名前: マンボウシリウス
[2004/02/26,21:20:16] No.13599 (218.226.65.197)
私は3重連時、5515Fが先頭に入って欲しかったです。1回目の先頭が5517F、2回目は5513Fでしたから(^_^;。 |
>> |
さて、本題に
名前: まりお
[2004/02/26,22:15:13] No.13607 (221.185.72.12)
マンボウシリウスさん |
>> |
気になる話
名前: マンボウシリウス
[2004/02/26,23:02:06] No.13614 (218.226.65.197)
>個人的にも5513F=5515F>5517F |
>> |
1編成を残し?
名前: 永遠に
[2004/02/26,23:53:31] No.13620 (220.109.45.156)
1編成残すとしたら、初期色のチョコでしょうか? 3編成とも残してくれると嬉しいですね。 |
乗り継ぎさん、見事成功されていますね ^-^
一方 私のは見事に影が・・・・○TL
>> |
!ほほぅ!
名前: 永遠に
[2004/02/26,20:35:42] No.13591 (220.109.45.156)
新鵜沼乗り継ぎさんの写真を見ると、影と死角でタイミングが難しそうですね。 |
>> |
奇跡
名前: 桂小枝
[2004/02/26,20:59:22] No.13595 (210.251.192.102)
イベント以来の5500系の6連が出来ましたか。 |
>> |
今日が5パターン目の組み合わせなら・・・
名前: 永遠に
[2004/02/26,21:13:02] No.13597 (220.109.45.156)
6パターン目もあると言えたのですがねー。今日は動画に徹してました(2メガなので載せられない(>_<)。 |
並び方からすれば、去年10月5日の第一弾「歴代カラー」順ですね。
あと何回実現するかな?
スキャン物なので画質が悪いのは勘弁してくださいm(_ _)m
HAYATEさん、まりおさん、今日はお疲れ様でした。
またいつか何処かでお会いしましょう^^
>> |
おぉ
名前: HAYATE
[2004/02/26,20:46:20] No.13594 (218.122.116.1)
お疲れ様でした。写真、キマッテますね〜!私はシャッターをきるタイミングが…。置きピンには慣れてるものの、本番に弱いアタシ。(^_^;; |
>> |
おぉ
名前: マンボウシリウス
[2004/02/26,21:17:54] No.13598 (218.226.65.197)
私は某直線で撮影しましたが、やはりカーブの方が迫力ありますね〜(^^)。 |
走っちゃいましたね。今日は三河線を撮りに行こうと思ったのに雨…。午後からは午前中の雨がウソの様に晴れましたね。
2004.2.26 富士松〜一ツ木
>> |
やはり
名前: 5500
[2004/02/26,20:43:38] No.13592 (210.236.77.203)
こんばんは。朝、知立で55003編成つながってるの見たと思ったら3重連で運用に入ってたんですか! |
>> |
RE:13600.13619
名前: HAYATE
[2004/02/27,10:15:36] No.13626 (218.122.116.1)
う〜ん、入試…終わりましたけど?(^_^;; |
>> |
うまく撮れてますね〜
名前: 中日
[2004/02/27,11:33:19] No.13629 (211.1.195.236)
HAYATE さん、気にする事ありませんよ。僻んでるだけでしょうからね…。 |
>> |
どっちで撮影?
名前: 今回は無名
[2004/02/29,15:26:39] No.13745 (222.144.202.83)
ここって(消されましたが)ガードレールの内側で撮影していた人が晒されて |
>> |
私は…
名前: HAYATE
[2004/02/29,15:39:28] No.13747 (218.122.116.1)
柵の外側で撮りました。三脚のアシ一本は柵の中へ入りましたが。念の為、車道にも入ってません。 |
>> |
まさかこんなに早く回答があるとは
名前: 今回は無名
[2004/02/29,15:48:28] No.13748 (222.144.202.83)
わたしも暇ですがあなたも暇ですね(ワラ) |
白帯切り離し後です。須ヶ口〜知立〜新名古屋でご一緒させていただいた方いろいろお話できて楽しかったです。ありがとうございました。
知立到着です。
須ヶ口でチョコ連結前です。
本日、5500系3重連運転があったみたいです。
知立からの分割後の並びです。2.26 新川町にて。
>> |
無題 de 無題
名前: ワイドビューたけとよ(羽咋ネット)
[2004/02/26,17:21:17] No.13575 (219.211.152.223)
な、なんだってー! |
>> |
なかなか傑作ですね。
名前: 刈谷経由吉良吉田
[2004/02/26,17:38:08] No.13577 (220.215.68.63)
白帯の後ろは7101Fですか? |
>> |
撮りたかった
名前: D X
[2004/02/26,18:24:58] No.13582 (61.117.70.134)
こういう情報を名鉄ホームページでながしてくれるとうれしいですけど、やっぱり運よく出会うか自分で調べるしかないですかねぇ〜 |
名鉄アルバム 707 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |