名鉄アルバム 708 |
もうすぐ見納めの吉良吉田連絡系統板です。知立駅にて
>> |
この車両も
名前: 揖斐線御用達
[2004/02/27,16:46:25] No.13639 (219.121.188.68)
この車両も次の重検で廃車では? |
>> |
5500系
名前: 京急1000形
[2004/02/27,18:05:46] No.13640 (61.23.86.223)
5500系の運用って決まっているのでしょうか? |
>> |
弥富−碧南運用
名前: 揖斐線御用達
[2004/02/27,19:31:01] No.13643 (219.121.188.68)
弥富から須ヶ口から急行になり知立から普通になります。この運用はスピードをあまり出さないので5500などの運用に向いています。 |
>> |
京急1000形さんに
名前: 5500
[2004/02/27,21:42:45] No.13651 (210.236.77.203)
SR車2両(連結の場合を除く)ならば、たいていどの運用にも入ります。しかし入る運用は、限定されてくるので狙いやすい?です。はずすと大変ですけど。 |
線路が傾いているのか列車が傾いているのか...
カメラは垂直でも被写体が傾いていると写真も傾いて見える...
結局昨日は1420D以降はキハ30系に戻されてしまいましたがそれでもLEは良い被写体になります(笑)。
ところで注意書きに「むやみに乗客や乗務員を撮影しないで」と書かれていましたが運転士はともかく前面にかぶりついている乗客をどう処理するかが難しいです...
2004年 2月26日 三河山線 三河御船〜西中金 間にて
>> |
訂正
名前: とさか
[2004/02/27,12:49:53] No.13634 (220.211.27.202)
×三河御船〜西中金 |
>> |
ないけど何か?
名前: どざが
[2004/02/28,14:54:42] No.13674 (61.198.170.68)
ここも脅して場所陣取ったんやろ? |
>> |
う〜ん
名前: とさか
[2004/02/29,14:08:06] No.13737 (220.211.27.142)
>ここも脅して場所陣取ったんやろ? |
早朝の570系を忠節橋と絡めて撮りに出掛けた。
車に被され撃沈の連続。生き残った1枚。
リサイズし画質を落しています。
初めて台車更新車を見た時は驚きました。こんなんなら、最初から新品を使ってた方が良かったのでは?と。でも、旧5000系のFS307を淘汰してしまったら、急に更新のペースが落ちた気がします。旧5200系のFS315は使いやすいのかな〜。
5302F+53××F '93-12-29 神宮前
>> |
ん?
名前: 桂小枝
[2004/02/27,19:56:54] No.13646 (210.251.192.102)
水を差すような発言ですが、この編成は5302Fではありません。 |
今回の撮影待機中、近所に住んでいらっしゃる方とお話をする事ができました。
ご年配の方でしたが「三河線といえば電車」というイメージをお持ちのようでした。
撮影日:2004年2月25日
>> |
電車→ディーゼル→バス・・・。
名前: 国府駅
[2004/02/27,14:05:03] No.13637 (219.49.80.120)
雷鳥使いさんこんにちは。 |
南知多ビーチランド
びっくりクーポン号?
>> |
ある意味広告
名前: 揖斐線御用達
[2004/02/29,00:02:40] No.13708 (219.121.188.68)
いまは6000系のサボ入れは広告専用になってしまいましたね。びっくりクーポン、買っているところをよくみます。モンキーパーク、明治村、リトルワールド、南知多ビーチランドの4種類あったと思います。名の通り、価格がびっくりです。 |
まりおさんが触れられていましたが、車体に大きく影が入るとかなり気になりますね。しかし正面ならシャッタータイミングである程度回避出来ますが、サイドからかかる影は何ともし難く・・・。
>> |
5513F団臨
名前: 新鵜沼乗り継ぎ
[2004/02/27,01:31:24] No.13622 (220.217.133.14)
>車体に大きく影が入るとかなり気になりますね。 |
この電車こちらにすっかりなじんできましたが後一年ですか。
>> |
美濃町線
名前: やすたかIGBT
[2004/02/26,23:05:58] No.13615 (210.156.113.80)
504Dさん、こん●●は。この870形も880形も、どっしりとした外観が大好きです。 |
今朝,出勤途中にケータイで撮影した5500重連。
まさか3重連が走ってるとは…。
'04.02.26 刈谷
>> |
カメラ付き携帯
名前: 岐阜市民
[2004/02/27,19:03:38] No.13641 (210.251.63.200)
最近の携帯はこんなに綺麗に撮れるのですか? |
>> |
携帯カメラ
名前: 揖斐線御用達
[2004/02/27,19:22:13] No.13642 (219.121.188.68)
最近の携帯もデジカメっぽくなってきました。でも、まだデジカメには勝てません。 |
>> |
最新ではありません
名前: R・鈴木一郎
[2004/02/28,23:43:49] No.13706 (61.124.213.154)
現VodafoneのJ-SH53です。確か,メガピクセル携帯のはしりだったかと。 |
須ヶ口駅付近にて
名鉄アルバム 708 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |