模型アルバム 130 |
発売から数ヶ月経過しましたがTOMIXの<4060>ミニホームを購入しました。
こうして2編成の車両を並べるとやっぱり狭い…。
島式ホームにすると入口がないので
GMの<35の5>アーケード・地下入口セットの地下入口を使用し
駅舎は地下にあるものと設定。
>> |
作成法
名前: HOゲージ
[2006/06/27,00:38:36] No.6690 (202.79.156.235)
方向幕の作り方を教えていただけないでしょうか・・ |
>> |
方向幕
名前: 1332
[2006/06/27,07:31:59] No.6691 (210.251.192.105)
>方向幕の作り方を教えていただけないでしょうか |
N天にて昨日撮影。
車両は以前投稿したGMのキハ23、駅のその周辺は河井商会の「田舎の駅」キットを組み立てたものです。
ステッカーなどに一部GMや街コレの余りを使っています。
バラストはTOMIXの物を撒き、線路の雑草を再現しました。
萬鉄道での一コマ。
サウンドコントローラの吊り掛け音は、なかなか味がありますね。
ポイント通過時のフランジもイケてます。
>> |
萬
名前: ピザ
[2006/06/17,21:51:03] No.6683 (222.14.109.51)
こんばんは |
>> |
すれ違い?!
名前: ブランド
[2006/06/17,21:59:40] No.6684 (59.129.103.238)
こんばんは。 |
>> |
萬
名前: ピザ
[2006/06/18,22:20:22] No.6687 (222.11.188.64)
こんばんは |
個人的には第3弾は欲しいのは小田急だけ・・・
第4弾、GMとかぶっているような・・・
>> |
トミーテックとGM
名前: 1332
[2006/06/13,22:30:11] No.6675 (210.251.192.105)
>第4弾、GMとかぶっているような |
>> |
名前: たけし
[2006/06/14,20:38:30] No.6676 (219.54.236.8)
GM製品も古い製品ですし順次リニュ加えてくれたらなぁ。 |
>> |
ポスターを見る限り
名前: 急行303M
[2006/06/14,21:44:41] No.6677 (219.162.72.48)
ポスターを見る限り鉄コレ4弾は床下機器はそうこだわってない印象を受けますね。こだわる人はGMストアーで分売パーツを入手してみる必要があるかも。 |
>> |
そうですね
名前: はやて
[2006/06/15,22:15:12] No.6678 (222.230.132.156)
1両だけ入っていて2両で1組というのは、キツイですね。 |
>> |
開封売り
名前: あた
[2006/06/16,00:21:14] No.6679 (125.192.228.231)
秋葉原ならポポンデッタがお奨めですよ、各種コレクションシリーズもワーキングビークルも開封売りしています。ただ人気店だけに人気商品は売り切れ、売れ残った物ばかりのことが多いですが。 |
鉄コレ第2弾の収納ケースに付いていた
未塗装のおまけ(新潟交通モワ51)を
余っていたMrカラーのレッドブラウンで塗装しました。
中々落ち着いていいです。
連投申し訳ありません。ここまで揃うと、第3弾のシークレットも欲しくなります。車種発表が楽しみです。
>> |
気になる車種は
名前: 1332
[2006/06/12,23:40:59] No.6667 (210.251.192.105)
こんばんは。3弾の車種は |
>> |
小田急
名前: はやて
[2006/06/13,14:47:36] No.6669 (222.230.132.156)
小田急やっと出るんですね。 |
>> |
どうやら
名前: じゅんΨ
[2006/06/13,17:40:02] No.6670 (211.1.193.111)
第3弾も1両ずつでの販売のようなので |
>> |
シークレット・・・。
名前: 国鉄くん
[2006/06/13,19:20:16] No.6671 (211.13.103.161)
南海の貴志川線で走ってたクハ21201がシークレットだったりして・・・。 |
>> |
シークレット
名前: こうやま
[2006/06/13,19:31:51] No.6672 (210.20.45.167)
川重スタイルだったら、いろんな会社の車両に改造出来るのにね! |
>> |
鉄コレ第3弾
名前: あた
[2006/06/13,21:25:18] No.6673 (125.192.228.231)
第3弾は税込み483円のようです。値上げですな。 |
とりあえず、ウェザリングをかけてみました。
>> |
すごいなぁ〜。
名前: ともてつ
[2006/06/13,08:46:07] No.6668 (218.218.200.147)
初めまして。 |
マイクロのキニ58のスカート部分がどうにも実感を損ねていたのが気になってやっとTNカプラーJC63を加工して取り付けました
どこにも在庫がなくてなかなか工作が出来なかったのですがビスも使ってかっちり固定
結構見栄えが良くなりました
まだ常磐線無線アンテナなどが見劣りするので引続いて加工するつもりです
>> |
私は宮沢のキユニに・・・
名前: 急行303M
[2006/06/10,20:06:21] No.6662 (221.184.244.218)
はじめまして |
>> |
それがね
名前: ヒデヨシ
[2006/06/11,23:05:36] No.6663 (219.99.4.208)
急行303Mさま |
GMクモハ11から改造したクモル24013です。
改造したのはいいが相棒のクル29が居ないので
これも制作しようかと思います。
更に余裕があればアルナイン小型動力ユニットで動力化したいです。
模型アルバム 130 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |