模型アルバム 140 |
昔のAL車の3560系です。
名鉄でも○珍編成といわれたもの。
鉄コレとリトルジャパンから作りました。
しかし高さが…。
>> |
はじめまして
名前: ニセスチール車
[2007/04/04,23:01:14] No.7056 (122.27.128.111)
どうも、名鉄板をときどき(最近は投稿していないですが)投稿している者ですが、こちらの板では初めてです。 |
>> |
返信
名前: 1332
[2007/04/05,20:56:13] No.7058 (210.251.192.102)
ニセスチール車さん、こちらこそはじめまして。 |
>> |
早朝ですが
名前: 茂造爺さん
[2007/04/08,03:33:29] No.7059 (202.224.22.128)
3561+2836とは確かに珍編成ですね。でも私もこのような編成を幾つかしております。 |
>> |
返信2
名前: 1332
[2007/04/08,20:59:26] No.7060 (210.251.192.102)
>でも私もこのような編成を幾つかしております。 |
引越しが終わり、暇な時間を使って作りました。
背景はまだ入れてませんが、差し替え可能に。
A4用紙にふちなし印刷すればぴったりはまります。
お久しぶりです。
GM阿倍野の閉店セールで買って、やっと4両完成間近。
後はライトの点灯回路を組み込んでデジタル化すれば完成。
フル編成へはまだまだ遠い・・・。
#1年半前にのっけた丸の内線はまだ出来てません。ミカン星人への道を着実に歩んでます(苦笑
本日到着しました。
愛知県生まれ、愛知県在住の僕としては乗ったことも、生で見たこともない車両ですが、車体の「四季」の鮮やかさに惹かれて購入しました。
>> |
製品としては惜しい
名前: 茂造爺さん
[2007/03/31,17:54:38] No.7051 (61.198.48.60)
せっかく細かい塗装などを的確に表現しているのに、窓が両側とも2段窓で「タイプ」なので、製品としては惜しいですよね。KATOさん、もうちょっと頑張ってください。 |
>> |
お返事どうもです。
名前: 快急岩倉
[2007/04/01,08:12:19] No.7052 (218.216.244.72)
確かに片側の窓が異なるのは惜しいですね・・・。 |
>> |
私が思うに
名前: 茂造爺さん
[2007/04/02,16:25:45] No.7053 (61.198.48.60)
マイクロエースならこういう細かい芸当はしてくれると思いますね。KATOとマイクロエースが共同で製品化したら物凄い物ができそう・・・、と思うのは私だけでしょうか。まあ未だに付属シールにサボなし、塗装はプラっぽいT社は論外ですけど・・・。 |
本日やっと完成しました。車体は、すべてフルスクラッチで製作しました。(塗装がいくつかはみ出ている点があるので後日修正予定です。)
今更ですが第2弾を買いました。そこで質問したいのですが、鉄コレ2の貨車を連結して運転をしたいのですが、どうやってするのでしょうか?トミーテックのHPを見ても載っていなかったのでここに辿り着きました。
あと都会型レイアウト(モジュール)完成に向け新たに3棟ほどビルが出来上がってきました。あとは塗装とウィザリングをするのみです。まだまだ未熟ですが、ここを観覧しておられる方々のビル製作の参考になったらと思います。
>> |
追伸
名前: 茂造爺さん
[2007/03/22,20:07:44] No.7043 (61.198.48.60)
明日から旅行に出掛ける為、明日以降の投稿に対しての返信は26日となります。 |
>> |
返信
名前: 1332
[2007/03/22,20:56:27] No.7044 (210.251.192.105)
>鉄コレ2の貨車を連結して運転をしたいのですが、 |
>> |
1332様へ
名前: 茂造爺さん
[2007/03/22,21:02:15] No.7045 (61.198.48.60)
お教えいただきありがとうございます。m(_ _)m |
座席、屋根、ライト、前面と手を加えてみました。
完成品は白色LEDが採用される傾向にあるので、あえて電球色を使用しました。
今夏に発売されるHG仕様がどうなるのか楽しみです。
こんにちは。
以前、弟がネをあげた物を組み立てた名鉄5000系を投稿した者です。
ひょんなことから北アルプスを入手してしまい...
で今回は、コレに似合うレイアウトを作ろう!!と思い製作しました。
製作は約2週間。アラは目立ちますが、ナカナカ気に入ったものができました。
このレイアウトの製作記らしいものをブログに載せていますので、
興味がございましたら、お暇なときにでもお越しください。
http://ameblo.jp/n-model/
>> |
名鉄風
名前: 小さい人
[2007/03/18,13:44:04] No.7040 (219.124.4.189)
手前の名鉄そっくりな柵なんて思いっきり名鉄らしく、いいですね。 |
ご存知、鉄道コレクション名鉄3700形です。
これは琴平電気鉄道1020形を塗り替えたものですが
高運転台の名鉄3700形に仕上げる為2セット購入したという方が多いでしょう。
密かに3730形が発売される事を期待してます。
違う角度から。景品のチョッピー号が見えているのはご愛嬌ということで(笑
模型アルバム 140 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |