模型ギャラリー過去ログ検索 help
 模型アルバム 142


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20070519084136.jpg -(42 KB)
↓END
 
ク3716について 名前: 中村 [2007/05/19,08:41:36] No.7115 (211.1.193.97) ツイート
クレクレで申し訳ありません。
築港線用のク3716のパンタはPS16だったのでしょうか?それとも末期の3730系と同じくPT43だったのでしょうか?
あちこち調べてみましたが、判然としないので、ご存知の方、よろしければご教示くださいませんでしょうか?よろしくお願いします。

http://star.ap.teacup.com/fighter/


画像タイトル img20070518173221.jpg -(212 KB)
↓END
 
1600系は? 名前: 海苔 [2007/05/18,17:32:21] No.7114 (219.124.206.1) ツイート
1200系も発売され,1800系ももうすぐ発売ですね♪

1600系はいつになるんだろう…
>> いつですかね 名前: あた [2007/05/20,20:48:31] No.7116 (125.195.153.75)
確かに1600系、欲しいです。


画像タイトル img20070513004341.jpg -(132 KB)
↓END
 
部屋の中で望遠撮影 名前: てつやん [2007/05/13,00:43:41] No.7111 (219.119.110.1) ツイート
丘の上から撮り下ろしたような絵になりました。


画像タイトル img20070510231633.jpg -(157 KB)
↓END
 
鉄コレ3700系 名前: ブランド [2007/05/10,23:16:33] No.7108 (59.129.103.238) ツイート
車体、床下の再塗装、細部の色差しなど数箇所手を加えました。
安く手に入る・・ということよりも、この値段ではめ込み窓というのが完成に至る要素になった気がします。

片側はTNカプラーを用いたので将来的には4連で・・と思っております。
>> あっぱれ! 名前: '82フラワートレイン [2007/05/10,23:59:58] No.7109 (219.186.116.48)
とても廉価版がベースの作品に見えませんね.素晴らしい.
ライトのレンズ化は行わないんですか?

http://milky.geocities.jp/tp3tp2ym/index.html
>> ライトのレンズ 名前: ブランド [2007/05/12,21:33:08] No.7110 (59.129.103.238)
コメントいただきありがとうございます。
ライトのレンズ化は銀河やタヴァサの製品を探すのが億劫になりやめてしまいました・・標識灯の傍のステップも省略しています。
行先、種別サボをプラ板で作ったところで自己満足となり終止符をうちました・・^^;)
>> ブタ鼻にも・・・ 名前: るー [2007/05/13,07:43:42] No.7112 (210.170.169.53)
こんにちは。
私も鉄コレ3700はいろいろと化粧をしてみましたが、塗り替えなしでやったので車番はそのまま、手すりとかにも手を付けられませんでした。
ちなみに、ライト部分には銘わぁくすのキットにおまけでやたらたくさんついていたブタ鼻パーツをつけて、晩年の姿にしてあります。
>> ライト周辺 名前: ブランド [2007/05/14,00:05:20] No.7113 (59.129.103.238)
3800系のように、ライトが別パーツとなっている場合は色々考証するのですが、車体と一体になっている場合はそこまで配慮していません・・^^;)
以前に製作した5500系などと仕様が異なってしまうというのもありまして・・晩年は仰るとおり2灯シールドビーム(だっけ?)でしたね!


画像タイトル img20070506194600.jpg -(91 KB)
↓END
 
巨大ビル 名前: 茂造爺さん [2007/05/06,19:46:00] No.7107 (202.224.29.237) ツイート
いつも鉄道模型じゃなくてすみません。高層ビルがほぼ完成しましたので載せてみました。一番左にあるトミックスの2・3階部分に窓がないのは、自作した大型ビジョンのシールを貼り付ける予定だからです。


画像タイトル img20070430082105.jpg -(60 KB)
↓END
 
夏近し 名前: クレナイ [2007/04/30,08:21:05] No.7100 (219.194.86.37) ツイート
壁掛けレイアウトの壁紙も
夏っぽくしてみました。


画像タイトル img20070429151657.jpg -(226 KB)
↓END
 
キハ30 名前: りょく [2007/04/29,15:16:57] No.7099 (211.1.193.76) ツイート
休みに入ったので早速作りました。
>> おおっ 名前: 茂造爺さん [2007/04/30,19:15:09] No.7101 (202.224.28.142)
これはなかなかの力作ですね。ミラーなどもちゃんと再現されており、リアルにできていますね。
ちなみに私もイセT形を製作中で、動力車はキハ120を使用予定です。ブログもやっていますので、ぜひ一度ご覧になってください。
http://oreryukimama.blog.shinobi.jp/


画像タイトル img20070427224428.jpg -(257 KB)
↓END
 
名鉄シリーズ(その2) 名前: てつやん [2007/04/27,22:44:28] No.7097 (219.119.110.16) ツイート
連貼り失礼します。
>> おぉ! 名前: クレナイ [2007/04/29,06:43:54] No.7098 (219.194.86.37)
すばらしいですね。
ヤードの奥と手前(写真だとその1その2)で現在走っている車両と去りし車両とで別れているのがいいですね。
うらやましい限りです。


画像タイトル img20070427224201.jpg -(246 KB)
↓END
 
名鉄シリーズ(その1) 名前: てつやん [2007/04/27,22:42:01] No.7096 (219.119.110.16) ツイート
GWに入ったので、友人と2人で運転会開催中。


画像タイトル img20070427184345.jpg -(206 KB)
↓END
 
加賀温泉駅がなければ... 名前: 浅野川線 [2007/04/27,18:43:45] No.7092 (220.52.60.178) ツイート
大聖寺駅ではしらさぎからしらさぎへの乗り換えが日常の光景のひとつにすぎなかったかもしれません。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 模型アルバム 142

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2007,7,4
 E-mail:okado@agui.net


×