模型アルバム 145 |
初めまして 快速急行3256と申します。 これからも投稿していきますので、よろしくお願いします。
写真は、現在製作中のレイアウトです。
名鉄の方ではお世話になっております。
模型の方にも少しずつですが、投稿していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。模型も名鉄派です。
>> |
すみません
名前: ミュー
[2007/09/03,19:21:36] No.7186 (211.1.193.100)
モデルの解説忘れてました。 |
今日で8月も終り。今年の夏はとても暑かった感さえします。
暑い夏で思い出すのがスタンプラリーで出かけた三河線。
最新型の1800系と旧型のHL3730形が並んだ事もありました。
(画像は3700形の3716Fですが… 代用)
暑い中での非冷房の3730形は来て欲しくないと当時は思いましたが
今思うと懐かしく思えてきます。
>> |
初めまして
名前: ミュー
[2007/09/02,19:22:34] No.7183 (211.1.193.100)
1332さん、初めまして。ミューと申します。 |
>> |
返信
名前: 1332
[2007/09/02,22:49:08] No.7184 (210.251.192.102)
ミューさんこんばんは。こちらこそよろしくお願いします。 |
マイクロエースのシールは印刷が薄いので、ライト点灯時に透けてしまいます。ですのでテールマーク部分の透明パーツを白色で塗装し、その上にシールを貼ってみました。しかしこの写真の車両はシール自体も白の無地です^^;
http://oreryukimama.blog.shinobi.jp/
前回の観光バスシリーズ第8段では天井にエアコンユニットを搭載した車両が車体中央下部にルーバーがあったり乗務員用仮眠室がただのシール貼りだったりと、使いまわし車体でしたが今回の第10段では各車両ごとに細部が異なりより精工に出来ている気がします。
それにしても、なんだかんだ言っても観光バスシリーズは人気ですね。
>> |
Re:バスコレ第10段
名前: ラキこ
[2007/08/31,10:31:17] No.7179 (61.198.48.60)
とさか様こんにちは。バスコレ第10弾お買いになられたのですね。私も東京空港バスを中心に買おうと思っております。しかし相変わらずトミーテックさんのディティールや塗装は申し分が無いですね〜。こうなるとバスコレ第11弾のラインナップが待ち遠しいです。東海地区在住の私としては、地元の三重交通か、名古屋市営バスあるいは基幹バスをラインナップに入れて欲しいです・・・。 |
はじめまして、EKDと申します。
岩神の湯のレンタルレイアウトで撮影しました。
買ってみました。
地元名鉄バスは一発で出てくれたので良かったです。
>> |
私も・・・
名前: ラキこ
[2007/08/18,23:11:55] No.7173 (202.224.23.19)
小さい人様もお買いになったのですね!実は私も開封済み玩具店で購入いたしました。来週には着く予定ですので楽しみです! |
>> |
なんか
名前: 快急岩倉
[2007/08/19,06:58:40] No.7174 (218.216.244.72)
ディテールがベコベコですね・・・ |
>> |
Re
名前: 小さい人
[2007/08/19,15:37:23] No.7176 (219.124.4.189)
彫が深い分塗装があまり回ってないのが欠点です。 |
休みに入って、運転を楽しんでおります。
スカーレット色で作ったいもむしですが、先日ストロークリームに塗り替えました。5000系との離合シーンです。
初投稿です、よろしくお願いします。
近鉄の8810系を組んでライトを点灯化しました。
まだキットは2回しか組んでないので組み立てor塗装は下手ですがとりあえず形にはしました。やはり改造といっても皆さんには足元にも及びませんね^^;;ここの作品を見てるとそれをとても感じます。
これからよろしくお願いします。
小田急版へ投稿しているものです。
所有車両はほとんど小田急です。(他にもキハ85をフル編成×2で所有してます)
※他サイトへ張った画像ですが、ご承知おきください。
模型アルバム 145 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |