模型アルバム 156 |
と言ってもただ単に並べただけですが…。
(会社帰りで購入して箱から出しただけ)
まだ連結運転は出来ません。
ようやく名鉄通勤電車完成品が発売になり有り難いところです。
こうして手持ちの3100系と比較して
3500系は連結工事、床下機器・台車・クーラーを塗装すべきかな…。
>> |
HN変更します
名前: KAZU (旧:HN 1332)
[2008/05/17,23:29:42] No.7480 (210.251.220.16)
<追記> |
>> |
3R車
名前: ミュー
[2008/05/18,10:50:24] No.7483 (211.1.219.72)
KAZUさんこんにちは。お久しぶりです。 |
16日に買ってきました。
以前こちらで紹介させていただいた物がようやく完成?したのでさらさせていただきます。
あまり良いものではありませんが話題のねたにでもなれば幸いです。
>> |
!
名前: 下北1980
[2008/05/14,03:00:21] No.7473 (220.144.45.103)
こんにちは。 |
>> |
Re; !
名前: 303列車
[2008/05/16,21:49:46] No.7476 (221.189.99.224)
お察しの通りです。 |
初代・2代目・3代目の名鉄3700系
>> |
3種類の3700
名前: KAZU (旧:HN 1332)
[2008/05/17,22:56:34] No.7478 (210.251.220.16)
今晩は。こうして比較すると顔も違うし塗装も全然違いますね。 |
>> |
中間車
名前: てつやん
[2008/05/18,00:01:04] No.7481 (219.119.110.74)
KAZUさん、こんばんは。 |
>> |
中間車製作
名前: KAZU (旧:HN 1332)
[2008/05/18,00:06:05] No.7482 (210.251.220.16)
>GM阪急通勤車キットのおまけの2ドア側板を切り継ぎ加工し、 |
実写は見たことも無いので、模型で堪能。無き車両をいつまでも見ることができる。これこそ鉄道模型の醍醐味でしょう。
http://btgakuinrakiko.blog.shinobi.jp/
>> |
遅れました
名前: CANTER
[2008/05/08,01:19:49] No.7470 (220.211.248.97)
ラキこさんこんばんわ |
実物は、絶滅危惧種になりつつある7000系パノラマカー。
我が家の鉄道では、まだまだこれからも現役バリバリです。
>> |
幻のP2編成が・・
名前: も1102
[2008/08/02,01:37:24] No.7533 (218.179.157.60)
実際にP2,P10という編成が走った記録がありますが |
>> |
鮮やかですね
名前: ミュー
[2008/08/02,10:37:08] No.7534 (211.1.219.72)
てつやんさん、こんにちは。 |
>> |
P2?
名前: 羽島市
[2008/08/02,12:15:49] No.7535 (222.14.119.69)
パノラマカーの2両編成なんて存在したのですか? |
>> |
Re:P2?
名前: I love PS
[2008/08/02,18:04:01] No.7536 (211.131.242.97)
ここではお初です。 |
>> |
2両のパノラマカーは
名前: 陽平
[2008/08/02,18:22:19] No.7537 (125.204.193.7)
「日米市長会議」というもので使われたそうです。 |
>> |
P10は・・・
名前: てつやん
[2008/08/03,00:45:18] No.7538 (219.119.110.46)
みなさん、こんばんは。 |
>> |
良く見ると
名前: ブレーメン
[2008/08/03,10:42:34] No.7539 (118.5.106.248)
左から5つめの編成はもしや廃車回送待ちですか・・・?笑 |
AGUI NETのみなさま、お久しぶりです。今年初めての投稿となります(笑)
半年ぶりに製作した名鉄3300系が完成しましたので投稿いたします。
車体は阪神通勤車のキットを改造し、組み立てました。
台車は阪急ミンデン、パンタグラフはPT71Bを使用しています。
写真のUF16Aの塗装に惚れこんでコンテナ貨物
に手を出してはや数年今ではコキ車よりもコンテナの方が多く・・・
おかげで載せるコキも走らせる場所もないんですけどねw
いろいろコンテナ集めましたが今でもお気に入りのコンテナ(模型)です。
バイト代の小遣い分全部つぎ込んで買い込んだなぁw
実物でもUF16Aを見るとカメラ向けちゃいます。
みなさんはお気に入りや初めての車両や模型ありますか?
>> |
CANTER様へ
名前: ラキこ
[2008/04/29,20:19:46] No.7465 (61.198.48.60)
CANTER様こんばんは。 |
>> |
長いしおかしいかもしれませんが・・・
名前: CANTER
[2008/04/30,00:49:05] No.7467 (220.211.248.97)
ラキこ様気持ち理解していただきありがとうございますw |
久しぶりに、プラ板からのフルスクラッチでデニ2000を作成しました。
背景がミスマッチですが・・・
左側は、銘わーくすの真鍮キットを小加工し1500V時代の仕様とした、モ3208+モ912+ク2302の旧HL車3連です。
大垣夜行で来ていたという事で・・・。この頃のマイクロ製車両は、車高がバラバラなんで揃えました。背景がゴチャゴチャしていてすみません。ほかに撮影できる場所が無かったもので・・・。
http://btgakuinrakiko.blog.shinobi.jp/
模型アルバム 156 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |