模型アルバム 161 |
ばんえつ物語号のC57 180門鉄デフです。
カタログ風に撮ってみました(笑)
中越地震前日に乗った思い出深い列車でした。
奥にある車輌は他のお客さんの物です。
Nゲージ天国豊橋店レイアウト新線にて
>> |
現代風
名前: ミュー
[2008/10/26,11:37:08] No.7608 (211.1.219.72)
4両のミュースカイと、帯なしの7011Fの組み合わせが |
投稿はかなり久しぶりだと思います。
Nゲージ天国豊橋店にて
>> |
奥が気になる・・
名前: も1102
[2008/10/25,19:51:25] No.7606 (218.179.157.60)
8連のミュースカイ、模型とは思えない迫力ですね。 |
>> |
同感です!
名前: ウルトラ7-11
[2008/10/26,01:40:37] No.7607 (60.237.253.231)
南栄さん・も1102さん、はじめまして。EH10、イケてますね。すり板の黄色がボディによく映えます。お似合いです。私もHOのEH10にワンアームパンタの移植を企てたのですが、サイズが合わず断念しました。うらやましいです!次回も力作を期待しております。 |
>> |
EH10
名前: 南栄
[2008/10/29,18:03:15] No.7610 (222.145.191.120)
>>も1102さん、ウルトラ7-11さん |
パノラマカー白帯車復活ということで模型のほうも旧白帯車を。
シートの色分けをしようと思っていたところに、リニューアルHGが出てしまったのであえなく中止。今はHG仕様のものに手を加えています。
221系のTN化です。
出来ました。早!!
285系のTN化に挑戦してみました。いかがでしょうか?
ほかにも681系にも挑戦中です。
>> |
電気連結器の表現
名前: 新快速223系3500番台
[2008/10/03,17:42:29] No.7589 (122.19.252.213)
加工は結構ややこしいです。 |
>> |
気にしないでいいですよ。
名前: スコッチ
[2008/10/04,07:10:22] No.7590 (218.42.56.136)
この手の加工、所望する人は結構多いですよ。 |
>> |
取り付け方法について
名前: 新快速223系3500番台
[2008/10/05,14:49:39] No.7591 (122.19.252.213)
スコッチさん。理解ありがとうございます。 |
>> |
どちらを取るか
名前: 通りすがり2
[2008/10/06,15:10:57] No.7593 (222.145.191.120)
ディティールUPか安定性… |
>> |
通りすがりさんよ
名前: スコッチ
[2008/10/06,19:18:31] No.7594 (220.110.12.58)
>レイアウトで脱線するTNカプラーより脱線しないKATOカプラーの方がいいに決まってんだろ? |
>> |
低燃費
名前: 通りすがり
[2008/10/07,08:03:38] No.7595 (124.110.176.44)
スコッチ>※そもそももそこまで意見するんだったら、ちゃんと自分の名前出せよ。卑怯者が。 |
>> |
良い面から
名前: 新快速223系3500番台
[2008/10/07,18:28:47] No.7596 (122.19.252.213)
いずれにしても、KATOもTOMIXもコキ車のコンテナ規格を同じにするなら |
>> |
通りすがりさんへ(怒)
名前: イライラ君
[2008/10/12,10:52:10] No.7598 (218.41.99.182)
そもそも貴方で作った騒ぎ何だから貴方が何とかしてくださいよ。それに、自分が騒ぎを起こしておきながらこのような意見はおかしいと思います |
>> |
イライラ君さんへ
名前: 通りすがり
[2008/10/14,08:04:43] No.7599 (124.110.176.44)
>そもそも貴方で作った騒ぎ何だから貴方が何とかしてくださいよ。それに、自分が騒ぎを起こしておきながらこのような意見はおかしいと思います |
>> |
通りすがりさんは…
名前: 甲斐路
[2008/10/14,13:06:41] No.7600 (118.15.20.21)
通りすがり(124.110.176.44)=CHUM(124.110.176.44)?? |
>> |
甲斐路さんへ
名前: 通りすがり=CHUM
[2008/10/14,15:15:56] No.7601 (124.110.176.44)
その通りです。まず私の発言で荒れモードになった事はお詫びします。 |
はじめまして、特急|犬山経由岐阜と申します。これから少しずつ投稿していきます。よろしくお願いします。
前回投稿のリトルジャパン製につづきキングスホビー製のものを。
真鍮製、ハンダ付けが必要なキットですがこちらの方がディテールは正確です。特徴もリトルジャパン製よりも良い出来だと私は思います。
>> |
はじめまして
名前: ながら
[2008/09/23,17:33:27] No.7583 (218.139.170.94)
りょくさん、はじめまして。ながらと申します。 |
>> |
レス、ありがとうございます
名前: りょく
[2008/09/23,20:34:05] No.7584 (211.1.219.48)
ながらさん、初めまして。地元に住んでいるせいか、昔から名鉄電車が大好きで、特に小さい頃お世話になった旧型車が大好きです。そのおかげで、つい熱が入ってしまいます。そのためキットの在庫がたまってしまい、家族のみんなから叱られている次第です(ToT)今後ともよろしくお願いします。 |
電化区間を行く、キハ65+58の4連。
武豊線直通快速をイメージしてみました。
>> |
懐かしきキハ58系
名前: ラキこ
[2008/09/22,22:00:47] No.7579 (202.137.41.162)
ながら様こんばんは。 |
>> |
JRvs・・・
名前: ミュー
[2008/09/23,07:04:04] No.7580 (211.1.219.72)
ながらさん、おはようございます。 |
>> |
レスありがとうございます
名前: ながら
[2008/09/23,17:21:04] No.7582 (218.139.170.94)
ラキこさん |
模型アルバム 161 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |