小田急アーカイブ検索 help
 小田急アーカイブ 864

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル img20020406010537.jpg -(154 KB)
三岐鉄道クハ210形
2100型の晩年 名前: 西口靖宏 [2002/04/06,01:05:37] No.811
三岐鉄道クハ210形、元小田急クハ2150形です。











>> 行かなかった・・・ 名前: ABFまにまに [2002/04/06,10:30:25] No.816
晩年の小田急時代2100形は、デハ+クハの2連が4連に棒連結器で固定されていて今の9000形4+4固定に近い形態でしたね。(9000形は密連のままでしょうが)特に中間運転台のヘッドライトは1灯タイプのままで興味を引きました。2200系列では、通常先頭に出ない運転台が、定期検査完了試運転などで2連で運転され撮影することが出来ましたが2100形の中間運転台が先頭で本線を走ったことはないと思います。
三岐鉄道へ行ってからは、顔つきが大きく変わってしまい撮影意欲が湧かず、結局訪問しないうちに廃車されてしまいました。ちょっと悔やまれます。



↑TOP
 小田急アーカイブ
小田急アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2010,3,26
 E-mail:okado@agui.net