他社線アルバム 223 |
2000年1月に撮影のSおおぞら2号です。(根室本線福山にて)
列車が来るほんの少し前まで思いっきり吹雪いててもうダメだと肩を
落としていたらホントに一瞬だけ陽がさしなかなかいい写真に仕上がり
ました。
>ねむいさん kenpaさん
>「なんでこんなに鮮明な写真が撮れるのですか?」
私の年齢は名鉄ギャラリーにて何となく解ると思いますが、
鮮明なというのは 一眼レフカメラでしっかり、きっちり撮して
おくことがまず第一。 次にそのフイルムの保存を年代順に整理
してフォルダにとっておく。 が基本です。 やはりバカちょん
カメラでは細部の描写があまく何となく写真がのめ〜とします。
最近ではデジタル一眼でしか撮影しなくなってしまい私の写真の
傾向も変わってきています。
因みに私はこのギャラリーにフイルムスキャンしたものをアップ
しておりフラットスキャナの解像度の多少甘いのとは仕上がりが
違うかもしれません。 またお絵描きソフトでの修正はほとんど
しておりません。
>> |
ありがとうございます
名前: ねむい
[2003/03/08,01:05:22] No.5695
Yama−ninさん、こんばんは。 |
>> |
鮮明な写真
名前: 鈍行電車
[2003/03/08,01:30:33] No.5698
こんばんは! |
>> |
ネガポジ読み込み可のスキャナの威力
名前: ねむい
[2003/03/08,02:11:57] No.5700
鈍行電車さん、こんばんは。 |
>> |
カメラetc
名前: Yama−nin
[2003/03/08,11:39:05] No.5707
>笹山さん |
>> |
寒さ
名前: 変ロ長調
[2003/03/08,13:02:17] No.5708
Yama−nin 様、初めまして。 |
福島交通飯坂線 福島駅
武豊線の石ヶ瀬川橋梁は100年前の武豊線開業当時の古い鉄橋でしたが、数年前の河川改修で架け替えられてしまいました。
3月2日に山科駅で撮った221系です。
本文なし
その先はもう海
深夜1時ごろ 男鹿駅
深夜0時頃
本文なし
本文なし
他社線アルバム 223 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |