他社線アルバム 228 |
700系は「シム1」という貨車(?)にサンドイッチされた状態でした。
このシムとはなんでしょうか?ご存知の方はぜひ教えてください。
(実は、新幹線甲種は初めて見たものですから…)
こんばんは。 今回は渥美線の1711です。
なにかの用事の帰り道、なんの気なしに高師検車区に寄り道しました。
そうしたら、この電車を発見です。色が豊鉄色のイエローに赤帯から塗り替えられています! 大急ぎで自宅に帰り、カメラを手にして、また高師検車区へ。その時写したのがこの写真です。
いったい、なんなんでしょうか??? 〜つづく〜
>> |
無題
名前: たかやなぎ
[2003/03/12,20:38:16] No.5838
ねむいさん。あなたは懐かしい写真を沢山お持ちで感激です!! |
本文なし
朝早く大阪駅に行ったら来ました。
>> |
プラレール
名前: 880
[2003/03/12,14:47:30] No.5827
JR西日本の通勤車はかっこいいね。 |
>> |
プラレール
名前: にいはんょ
[2003/03/12,18:19:44] No.5829
自分もCMを見て思わず叫びました。(~o~) |
>> |
プラレール
名前: 880
[2003/03/12,22:39:14] No.5851
にいはんょさん、こんちは。 |
寒い北海道の印象がこびりついていますが、夏は夏で
この時はとにかく暑かった。冬の寒さより夏の暑さに弱い私です。
28_レンズにて
>> |
映画の1シーン
名前: ねむい
[2003/03/12,02:45:11] No.5821
Yama−ninさん、こんばんは。 |
>> |
北海道へ行ってきました(ただし、4年前)
名前: 鈍行電車
[2003/03/12,22:21:55] No.5847
こんばんは! |
>> |
無題
名前: kenpa
[2003/03/13,18:43:53] No.5880
Yama−ninさん鈍行電車さんこんばんは☆ |
>> |
私も・・・
名前: Yama−nin
[2003/03/13,21:23:01] No.5887
私も94年9月に道入りした際、ヒコーキで道東(釧路)から旅行を |
8616Fに加えて8617F、8618Fも既にスカートが装着されています。
スカート付の8500系、私的には結構気に入っています。
>> |
スカート付き8500
名前: 世田谷代田
[2003/03/11,22:41:38] No.5805
最初に装着された8623Fに続いて、16、17、18Fにも装着されたのですね。今度乗ったときに確認します。 |
EF65牽引の特大貨物
このタイプは比較的軽量な積荷用です。
>> |
特別列車
名前: 880
[2003/03/12,14:58:28] No.5828
淡々と駆け抜けていますね〜。 |
>> |
頑張って下さい
名前: EF58118
[2003/03/12,22:06:23] No.5844
特大貨物車を撮るのは大変です。 |
小田原梅の産地として知られる下曽我は、町の至るところに梅林があり、早春には馥郁とした花の香りに包まれます。
御殿場線・上大井〜下曽我 2003.2.15
>> |
風流ですね!
名前: 鈍行電車
[2003/03/11,22:40:14] No.5804
連結2人乗りさん、こんばんは。 |
>> |
無題
名前: 連結2人乗り
[2003/03/12,22:04:16] No.5842
鈍行電車さん、こんばんは。レスを頂きありがとうございます! |
>> |
小田原の梅…
名前: 鈍行電車
[2003/03/12,22:35:08] No.5850
こんばんは! |
飯田線大海駅のEF58157
>> |
”ほっ・・・"と、ひといき
名前: ねむい
[2003/03/12,01:46:06] No.5815
EF58118さん、こんばんは。 |
8623Fに続いてこの編成もスカート化されています。
http://hp8.popkmart.ne.jp/nambu/
他社線アルバム 228 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |