他社線アルバム 247 |
211系が走ってます。
おわかりいただけますか?
トンネルから出てきた313系。
>> |
無題
名前: 頭の中は今でも国鉄
[2003/03/26,17:02:35] No.6373
古虎渓ですな。 |
釣り掛け車両5000系列の5070系です。この車両は昭和60年製造です。
昭和60年といったらVVVF車両がどんどん出始めるときですね。
http://hp8.popkmart.ne.jp/nambu/
>> |
すげーですな。
名前: まあっち。
[2003/03/25,21:49:04] No.6357
釣り掛け車両がそんな時代まで、製造されてたんですか…。 |
>> |
無題
名前: るがにす
[2003/03/25,22:34:52] No.6361
確か、一番多いのは8000系では? |
>> |
無題
名前: 快速
[2003/03/26,00:37:07] No.6365
製造・・・というか、改造車ですからね。 |
新得-西新得(信)の鈴木家付近での撮影。
トンネルよりヌ〜と出てくるところカットしました。
ぶれていますが373系です。西岡崎駅で撮りました。
さて本題ですが373系の名古屋寄り(MLながらでゆうと1号車・4号車・7号車)
の車両のスピーカーの真下の席の番号だれか分かる人いますか?
今度伊那路の指定席で中部天竜いこうと思うのですがスピーカーの真下に位置する座席の番号が分からなく困っているので・・・。683系2000番台なら分かるのに・・・。知っていたらでいいのでお願いします。
>> |
無題
名前: 伊那路
[2003/03/25,10:46:30] No.6348
7A・7B・7C・7Dじゃないですか??わたしが見たときそんなかんじでした。 |
>> |
無題
名前: ブルー
[2003/03/25,14:02:19] No.6349
レスありがとうございます。じゃあとりあえず7番を指定してMLながらで |
>> |
無題
名前: ブルー
[2003/03/25,21:26:33] No.6354
指定席ってその席に誰もいなかったら車掌に申し出て座席変えてもいいんだよね? |
>> |
鳴らしますよ!
名前: byはやて
[2003/03/25,23:50:15] No.6364
トロッコファミリーはチャイム鳴らしますよ!ご参考までに・・・ |
中央西線ではまだまだ現役です。
>> |
まだまだ頑張って欲しい。
名前: 鈍行電車
[2003/03/24,21:11:16] No.6344
こんばんは。 |
本文なし
>> |
無題
名前: naru
[2003/03/24,17:32:49] No.6338
これは、現在、会津鉄道で走ってるAIZUマウントエクスプレスですね。 |
キハ600の運転台。スイッチの容がやけに懐かしいです。
>> |
無題
名前: YUI
[2003/03/24,09:07:46] No.6335
運転台の色が何気に制服と同じ色だし。。。 |
伊吹山の残雪もわずか、もう春ですね〜。
添え木、こんなんで大丈夫なのでしょうか?ひっきりなしに電車が来るので作業員さん大変そうでした。
>> |
無題
名前: 東区民
[2003/03/24,19:37:30] No.6342
踏切の道路標識が汽車になってる。 |
他社線アルバム 247 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |