他社線アルバム 270 |
こんばんは。
形式でみるとごくありふれた並びに感じられますが、
8500系は大井町線車輌(田園都市線からの転属車)の8639F
8000系は東横線車輌(歌舞伎塗装)の8013Fです。
8013Fが東横線から長津田へ回送されるときに、偶然大井町線上で8500系とすれ違ったところを撮らえました。
2003/04/14 等々力にて
>> |
大井町線8500
名前: 世田谷代田
[2003/04/27,09:27:18] No.6977
まだ大井町線の8500に乗ったことがありません。 |
かつて名鉄が鹿児島便にて共同運行運行していたバス会社の並びを
偶然にも撮影しておりました。左から林田バス、南国交通、鹿児島交通と
見事に並んでおります。
ちなみにこのカットは私の修学旅行の際の一コマでして場所は忘れました。
洗車中
本文なし
幕が回ってるところ撮ったらこんなのが、出てきました。
>> |
おもしろい!
名前: 世田谷代田
[2003/04/14,20:06:58] No.6801
おもしろい幕があるのですね。それより8500は幕車の数が少ないので、幕車がLED幕に改造される時はもう見られないかもしれませんね。「急行住吉」幕はダイヤが乱れた時の予備で用意されたのでしょう。幕には錦糸町も設定されていますが、まだ見たことがありません。 |
>> |
びっくりした(^_^;)
名前: 日吉二丁目のスコッチ
[2003/04/14,20:51:00] No.6802
8500系だったんですね。 |
本文なし
>> |
練馬高野台行き
名前: 世田谷代田
[2003/04/15,06:53:42] No.6815
練馬高野台行きは有楽町線直通列車しかない行先ですね。平日の朝ラッシュ時しか存在しないので、一度は見たいです。 |
竹沢〜折原。
>> |
無題
名前: 東区民
[2003/04/14,19:19:25] No.6800
これ、「晩秋の北海道で撮影」と言っても通じてしまうような気が…。 |
都市基盤整備公団 9100形です。
高山線60周年の記念イベントで写真コンテストをやって
いてこの頃たくさん応募しましたが、同じ場所の連れの方が
入選しました。 なんでだろう?
本文なし
>> |
貨物列車
名前: ブリュンヒルト
[2003/04/13,21:12:54] No.6789
この貨物列車のダイヤわかりましたら教えてください |
他社線アルバム 270 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |