他社線アルバム 277 |
本文なし
本文なし
3月下旬東海道本線共和付近で見かけました。
この区間を走るのは初めてではないでしょうか?
>> |
あずさ色
名前: 世田谷代田
[2003/04/24,06:43:31] No.6940
昨年12月に引退したあずさ編成ですが、元気に団体用列車として走っているのですね。 |
>> |
無題
名前: ヌーン
[2003/04/24,19:18:05] No.6945
3月下旬よりかもっと前にも昼間に走ってたハズ・・・実際に撮ってますんで。 |
最近は長い編成をあまり見かけなくなりました。
3月下旬撮影
違う角度からもう一枚489能登。
>> |
ここは?
名前: しらさぎ&加越
[2003/04/23,22:05:40] No.6935
Yama−ninさん、初めまして。 |
早朝と深夜限定の御茶ノ水行き。
>> |
御茶ノ水行き
名前: 世田谷代田
[2003/04/23,19:37:21] No.6932
何か、レアな行先ですね。御茶ノ水で東京駅からの列車に接続しますよね? |
>> |
無題
名前: 特急新鵜沼
[2003/04/24,07:45:49] No.6941
東京に行ったとき夜緩行線で御茶ノ水行きばかり来ました。 |
集電装置
本文なし
鉄道ファンには既出ですが、本日逗子に行って参りました。
予想はしていましたが、かなりの人数でしたね。
そういえば、逗子留置線のあたりには4種踏切道があるのでしょうか?
久里浜行きが発車していった際に、直前横断されていた方がいたようで、熱が上がりすぎて命を落とさないよう気を付けて下さい。
>> |
ハイブリット試験車
名前: naru
[2003/04/23,18:06:44] No.6928
なんかこの車両って、奥羽線で走ってる701系に似てますね。 |
>> |
レスありがとうございました。
名前: 天下の険
[2003/04/23,19:54:56] No.6933
naruさん、レスありがとうございました。 |
>> |
無題
名前: カヲル
[2003/04/24,09:43:31] No.6942
naru様 |
>> |
お久しぶりです
名前: 天下の険
[2003/04/24,21:03:45] No.6947
カヲル様、お久しぶりです。 |
>> |
期待します。
名前: 善行駅-多摩センター利用
[2003/04/28,10:22:50] No.7001
非電化区間は当然ローカル線が多くこのままでは将来廃止になる危険があります。JREの新しい試みが非電化ローカル線の維持につながる期待します。 |
本文なし
他社線アルバム 277 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |