民鉄アルバム 440 |
ビスタカー
なるべくなら、車種が、揃っていてほしいもんですが、
全部が全部とはいかないようですね。
>> |
>三河一色さん
名前: 横浜市民?号
[2004/04/16,15:29:13] No.11962 (219.110.36.151)
>なるべくなら、車種が、揃っていてほしいもんですが |
>> |
重連運転
名前: 313
[2004/04/16,20:13:54] No.11972 (219.118.144.199)
ビスタカーオリジナル車さよなら記念で、オリジナル同士重連で運転されたようです。連結面のパンタは片方の編成が下げていたようです。 |
地元の近鉄で盛り上がっておられるので(私にとっては)渾身の一枚を!!
伊賀線用860系
祭りに水差し
表に出せるような近鉄写真、ありませんでした
西日本つながりということでご容赦 m(_ _)m(ひらあやまり)
>> |
立派な花輪を、ありがとうございます!
名前: 三河一色
[2004/04/16,13:26:13] No.11959 (220.215.72.28)
(笑) |
名古屋線にもかわいいのがいます。
参加させて下さい(笑)。
登場から30年。
12200系も、いつの間にやら最古参特急車ですね。
>> |
いえいえ!
名前: 三河一色
[2004/04/16,01:15:30] No.11945 (220.215.77.81)
ライナー系1本につき、 |
>> |
この車両は・・・
名前: 313
[2004/04/16,03:48:51] No.11947 (219.118.144.199)
ACEが増えてきた現在。この車両が来ると残念な気分になります。特急料金「同じじゃん」ってね。 |
>> |
12200系
名前: こうやま
[2004/04/16,12:24:53] No.11955 (210.20.45.165)
300両以上ある近鉄特急のうち、こいつだけで100両以上ありました |
このイキに・・・。
普通の近鉄特急。
(型式とか詳しくないです。)
>> |
12200系
名前: カトウニ
[2004/04/16,00:50:42] No.11944 (220.18.174.193)
>三河一色さん |
最近、長距離一般運用に多く使われる、LCカーです。
>> |
気になる存在です
名前: 313
[2004/04/16,03:51:23] No.11948 (219.118.144.199)
青山町→上本町の急行系統ってL/Cの確立ってどれくらいですか? |
>> |
>313さん
名前: 横浜市民?号
[2004/04/16,13:10:25] No.11957 (219.110.35.250)
私の想像だけの話で申し訳ないですが。。。 |
>> |
大阪線のL/Cカー
名前: 花山 大
[2004/04/17,00:24:06] No.11983 (210.167.146.128)
5200系とL/Cカーは共通運用では無かったと思います。 |
山田・志摩線ワンマン。
近鉄いや、近日らしからぬ、可愛さ。
民鉄アルバム 440 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |