民鉄アルバム 441 |
青山町が私のホームグランドです。ダイヤどおりに運転されている時は、2番線に鳥羽行き快速急行(これも5200系です)が停車しています。従って、運がよければ5200系が3本並ぶ、ということになります。
ただし、普段私は4番線(左側)の上本町行き快速急行で通勤していますので3本並んでの撮影はまだできていません。
連続投稿ですみません。
近鉄で好きな車両です。
880系だったかと思います。はじめて伊賀線に乗った時に乗りました。
ならば、近鉄沿線在住の私も参加させてください。
1月斎宮駅にて(やはり駅撮り・・・汗)
>> |
こ・ち・ら・では、初レスかな?(笑)
名前: 三河一色
[2004/04/17,01:17:25] No.11985 (220.215.65.180)
これなら、京都・大阪、平等ですね! |
99.08.29.撮影。
両運転台の付いたアーバンライナーPlus増結車のUB03編成。
UL02編成+UB03編成。ULは、難波方の先頭車が前パンタなんで構図を考えないで写真を撮るとパンタが切れちゃいます。
UL21編成 列車番号067 名古屋17:00発。
車内の写真もありました。
2階席
>> |
これは2代目の。。。。
名前: 313
[2004/04/16,20:11:00] No.11971 (219.118.144.199)
貴重な写真ですね。 |
>> |
10100系。
名前: 国府駅
[2004/04/16,21:24:38] No.11975 (219.49.80.120)
皆さんこんばんは。 |
民鉄アルバム 441 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |