民鉄アルバム 442 |
三日(足掛け四日?)も近鉄族占拠では、他地区の方にイカンなぁ、
と思い、民鉄向きを、無理やり探して見ました。
最大限の横着、『車内から撮り』!m(_ _)m
名古屋行き快速の中から撮りました。
昨年の塩浜工場イベントにて撮影。
上信電鉄デキ3です。
慌てて撮ったので、写真構成などは気にしないで下さい(バコッ
ちなみに、デキは走行中です。入れ替え作業中のようで、解体工場らしき場所へ向かって走っていきました。
上信電鉄の敷地内からですが、許可を得て撮影。
あたまACE
こんなのが来ました。
>> |
・・・
名前: 観賞人5000形future
[2004/04/17,18:19:51] No.11998 (219.204.248.166)
伊勢志摩ライナーだ〜〜〜〜〜〜! |
>> |
やっぱり、青空と緑に映えますね!
名前: 三河一色
[2004/04/17,18:50:51] No.12001 (221.113.75.37)
行楽特急車両の傑作ですね。 |
近鉄ネタが多いので私も一枚。
京都市営地下鉄丸太町駅で撮影したシリーズ21です。名古屋や大阪で走っている5200系などとは塗装が全く違い、京都と奈良をイメージした艶やかな塗装です。
関東人の私にとっては東急5000系に見えなくもなかったです。
柵が入ってしまいました、すみません m(__)m
東北方面の桜はこれからです!
各地でGWに桜祭りをやっています・・・
本当に、型式知らないんで・・・。
椅子が電動で回るの、これでしたっけ?
>> |
5200系
名前: 小江戸
[2004/04/17,11:40:23] No.11990 (218.42.33.167)
この車両は「椅子が電動で回る」というか「背もたれが手動で動く」と言う感じですね。 |
>> |
これの後です
名前: こうやま
[2004/04/17,12:34:43] No.11992 (210.20.45.165)
LCカーは、この5200系の後の5800系です。5200系も椅子が |
>> |
小江戸さん、こうやまさん、ありがとうございます。
名前: 三河一色
[2004/04/17,12:42:49] No.11994 (220.215.71.181)
外観と室内設備が、結びついていませんでした。m(_ _)m |
>> |
空気圧でしたか(^^;)
名前: 小江戸
[2004/04/17,17:17:52] No.11995 (218.42.33.251)
>こうやまさん |
というより、今回ACEアタマは初かも。
>> |
サンドイッチ
名前: でっくりぼー
[2004/04/17,09:46:35] No.11989 (219.125.153.83)
>三河一色さん |
>> |
でっくりぼーさん、こんにちは。
名前: 三河一色
[2004/04/17,12:40:06] No.11993 (220.215.71.181)
前わたしも313さんも言ってた、ACEのがお得感あり、ですね。 |
近鉄唯一の、第三軌条のHL・7000系
生駒駅から先、延伸工事が遅れている
そうな。
>> |
生駒から先
名前: 小江戸
[2004/04/17,11:41:38] No.11991 (218.42.33.167)
どこまで延長されるんでしょうか。 |
>> |
京阪奈新線
名前: 3days
[2004/04/18,16:19:07] No.12033 (218.217.196.25)
小江戸さん遅れましてすいません。 |
民鉄アルバム 442 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |