民鉄アルバム 507 |
埼玉高速鉄道では8月12日始発から13日終車まで都営三田線の車両(写真)を当社浦和美園の車両基地に入線させ、試験を行ないます。
車両基地の開放は行ないません。
最近のこの会社のリリースには首をかしげる物ばかりですね。一体普段入線しない車両を入線させてどうするつもりなのでしょうか。気になります。
詳細はこちら
http://s-rail.co.jp/040812.htm
>> |
三田線の埼玉高速入線
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/08/04,22:18:50] No.13714 (203.205.208.225)
特急みちのく様、こんばんは。 |
>> |
RE:三田線の埼玉高速入線
名前: こうやま
[2004/08/05,12:28:24] No.13718 (210.20.167.183)
車両を共通化して、コストを削減しようとしてるとか? |
>> |
和光市まで
名前: 特急みちのく
[2004/08/05,23:34:34] No.13727 (203.205.162.172)
>都営地下鉄の車両が今回初めて埼玉県に入線することになります |
TX(首都圏新都市鉄道)1000・2000系の輸送は全て終了してしまいました。
2004.7.4 熱田〜笠寺
>> |
TX甲種長いですね
名前: 暇人
[2004/08/04,20:08:28] No.13711 (210.233.192.69)
大垣電車区さんフレッシュな写真ありがたく拝見させていただきました |
>> |
誰誰?
名前: 暇人その2
[2004/08/08,21:28:43] No.13755 (211.127.24.13)
おもい浮かばないです。。。 |
北勢線
廃止された六石駅を発車した阿下喜行き。
この日は最高でした。白幕重連はくるわ、700がなぜかくるわ、貫通幌付きもくるわでいい日でした。
>> |
白幕
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/08/04,10:47:08] No.13708 (203.205.208.225)
OSAKI様、こんにちは。 |
仲ノ町駅
1977.12
元名鉄の旧3700系に会うために琴電へ遠征してきました。
冷房もついてないし、走ってるのかな、と不安でしたが元気に朝から琴平線の一部を2往復していました。
しかし、琴電は元名鉄、名市交、三岐と東海地区に馴染みのある車両も走っていてなかなか楽しめました。
しばらく琴電にはまってしまいそう・・・(^^ゞ
>> |
左は・・・
名前: TMK
[2004/08/04,18:47:20] No.13710 (219.99.17.20)
こんにちは。 |
>> |
琴電
名前: TAKU
[2004/08/04,20:12:07] No.13712 (220.147.93.117)
TMKさんこんばんは。 |
広隆寺を入れて撮りました。
まだポール全盛の時代です。
左の旅館の看板が昔を感じさせます。
>> |
嵐電、太秦駅。
名前: 国府駅
[2004/08/03,21:22:08] No.13700 (219.49.80.89)
C62 44さんこんばんは。 |
他の地方の人にとっては難解な駅名,地名は結構あります.
「御器所」も「覚王山」も東京の知り合いは読めませんでした.
長久手の「岩作」,三好の「福谷」も難読地名だと思います.
私は会社に入った頃「師勝」を「モロカツ」と呼んでみんなに???された後,
バカにされました.
刈谷にいた私にとって,師崎はなじみがありましたが,師勝は知りませんでした.
伊勢志摩ライナー
楽
>> |
こんにちは。
名前: 三河一色
[2004/08/03,17:38:32] No.13689 (220.215.67.184)
一度乗ってみたい車両のひとつですが、 |
>> |
楽には・・・
名前: ZAKIO
[2004/08/03,18:13:39] No.13691 (219.124.201.232)
7年前にナフコの「鳥羽水族館、ミキモト真珠島に行こう」(こんな名前だったかな?)と言うツアーで乗りました。ペアです。 |
>> |
ハイデッカー団臨専用!
名前: 三河一色
[2004/08/04,01:45:05] No.13704 (220.150.208.165)
ZAKIOさん、こんばんは! |
>> |
近鉄20000系
名前: でっくりぼー
[2004/08/04,05:09:07] No.13705 (220.214.84.195)
何年か前、近鉄の旅行会社が企画した「鳥羽水族館」のツアーで乗りました。一番前に座れたのですが見晴らしがよかったですよ。 ZAKIOさんの仰る通り臨時のスジで走っている為、特急や急行にガンガン抜かれてしまいますね。 |
>> |
楽
名前: 504D
[2004/08/04,07:09:37] No.13706 (222.2.156.26)
天理団臨でかなりな頻度で走っておりますので、信者の方が知り合いにおられれば割安な料金で乗ることは出来ると思います。 |
民鉄アルバム 507 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |