民鉄アルバム 508 |
行って来ました。
元カルダン車。ちなみに連接車です。
近鉄時代は昼間は北大社で寝ていましたが、最近昼間も走っているようです、
琴電が出ているので、ワタクシは伊予鉄を。
もと京王の“グリーン車”。
>> |
伊予鉄
名前: TAKU
[2004/08/05,23:43:25] No.13728 (220.147.93.117)
カトウニさんこんばんは。 |
前回は高運転台の方を投稿したので、今回は低運転台の琴電1020形を。
>> |
ムゥ・・・!3700.
名前: 三河一色
[2004/08/06,00:27:18] No.13729 (220.215.71.239)
涙! |
>> |
幸せ者
名前: TAKU
[2004/08/06,18:26:30] No.13735 (220.147.93.117)
私自身3700の現役時代の姿はあまり記憶に無いのですが、 |
>> |
補足
名前: こうやま
[2004/08/06,23:23:28] No.13736 (210.20.167.183)
すんませんが、確かもう全廃になっている筈です…(汗) |
>> |
まだ生きてますよ。
名前: イルカちゃん
[2004/08/07,08:16:16] No.13738 (202.239.148.13)
2週間ほど前に朝の4連運用に入ってました。今朝は仏生山側線でスタンバイしてました。しかしそう長くないとのウワサも・・・。 |
>> |
そろそろやばい?
名前: TAKU
[2004/08/07,10:26:41] No.13739 (210.172.20.154)
これは今週の月曜日(8/2)に撮影したものです。 |
神戸市営地下鉄と相互乗り入れ、新型車両投入と大きな計画を発表した阪急。懸案の淡路駅立体化計画も動き出し、このまま突っ走ることができるでしょうか。
樽見鉄道
こちらも近鉄時代の北勢線、現在は廃止になった長宮駅にて。
>> |
お尋ねです
名前: C62 44
[2004/08/05,19:57:44] No.13720 (219.110.187.14)
この電車は吊り掛けときいていますが本当でしょうか。 |
>> |
RE:お尋ねです
名前: こうやま
[2004/08/05,21:13:15] No.13721 (210.20.167.183)
近鉄のナロー車両は(三岐譲渡分も含めて)全てツリカケです。 |
>> |
楽しみです
名前: C62 44
[2004/08/05,21:35:54] No.13723 (219.110.187.14)
詳細なご返事ありがとうございます。 |
>> |
こうやまさん、どうも・・。
名前: 上本町行き区間快速
[2004/08/05,21:54:43] No.13724 (61.121.233.100)
詳しい解説どうもありがとうございます。私は撮りこそすれども、車両のことは不勉強なもので・・・、もっと勉強せねば・・。 |
北勢線
加工は高画質の画像を落とすのに便利ですね。おかげで・・・。
民鉄アルバム 508 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |