民鉄アルバム 509 |
本日、大井川鉄道に何年ぶりかに行きました。運の良い事に、かわね路号と臨時SLの他に名鉄のハイキング専用SLも運転されていました。画像はその団体列車です。ちなみにこの列車に炭入り?蒸気をかけられ服は黒い水玉。手や顔、カメラまで黒くなってしまいました。(カメラは元々黒でしたけど)運が良いのか悪いのか・・・。
バンコクのモノレール。
清潔で快適。
でも、庶民は安いバスを使用するようです。
この程地下鉄も開通したようです。
>> |
本によると
名前: 小江戸
[2004/08/09,12:07:11] No.13762 (218.227.30.25)
冷房がものすごい効いていて寒いぐらいだそうです。 |
>> |
ちなみにラッピング車です
名前: プーケット
[2004/08/10,21:12:43] No.13785 (61.211.131.51)
小江戸さん、こんばんわ |
住友セメント・唐沢専用線
(正式名不詳、軌間762ミリ=2フィート6インチ=ニブロク)
関東近郊のナローゲージ、といえば西武山口線を別にすれば、葛生が有名でした。葛生は、専用線の聖地(メッカ)ともいうべき場所でしたが、私が葛生で実際に稼働している場面に出会えることができたのは、ここだけでした。
撮影日 1977年4月
6023
にぶろくも
鹿島の花火
どこか関西風な雰囲気のある新京成電鉄。
近々京成千葉線と直通運転を開始するそうで、京成の乗り入れネットワークがまた広がりそうです。
@京成津田沼〜新津田沼 04/7/30
北勢線
A
尾小屋鉄道廃止後SLが長島スパーランドで運転されていました。
>> |
お願いします
名前: 504D
[2004/08/08,03:54:53] No.13743 (210.198.216.92)
当時の状況をご存じの方おられませんでしょうか? |
>> |
おはようございます
名前: IP
[2004/08/08,07:17:00] No.13744 (61.30.47.22)
>ここで運転された期間... |
>> |
ありがとうございました
名前: 504D
[2004/08/08,15:06:07] No.13749 (210.198.216.92)
尾小屋鉄道のホームページですね、尾小屋鉄道は思い入れのある所ですので今後も利用させていただきます。 |
>> |
長島時代の5号機
名前: 富久湯
[2004/08/08,16:11:58] No.13753 (221.113.31.50)
504Dさん はじめまして |
>> |
実は・・・
名前: ごんのしま彦左衛門
[2004/08/08,22:34:37] No.13756 (210.171.89.95)
> 504D さんへ |
民鉄アルバム 509 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |