民鉄アルバム 515 |
こだわりの近鉄
長良川鉄道、関駅にて
しなの鉄道
何年か前に撮ったものですが・・・
旧型車ばかり(しか)来なかったです!
>> |
うらやましい
名前: TAKU
[2004/08/18,22:50:56] No.13861 (218.226.43.214)
急行伊奈ゆきさんこんばんは。 |
撮影はJR天王台駅でしたので、国鉄・小田急・民鉄と考えましたが、やはり民鉄板で。
2004.8.17@JR天王台駅
>> |
Re:東京メトロ06系
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/08/18,21:56:13] No.13858 (203.205.208.225)
松の木様、こんばんは。 |
>> |
全車両捉えていますね〜!
名前: あしがら・えのしま号
[2004/08/18,22:49:54] No.13860 (203.165.12.47)
皆様こんばんは。 |
>> |
常磐線希少編成
名前: 松の木
[2004/08/19,11:05:59] No.13864 (218.216.225.154)
チョコボ&黒チョコボさん |
小諸駅で見つけました。しかしなんでアンパ○マンなのかと・・・・・。
>> |
四国ならまだわかりますが(笑
名前: 小江戸
[2004/08/19,20:36:33] No.13868 (218.227.31.129)
子供にも呼びかけるためですかね・・・・ |
101系
上京してきました。
次に来たときはもうここでは撮れないかもしれません。
これは、東京メトロ・銀座線(第3軌条集電方式)の踏切です。
道路側の遮断機に加えて、線路側にも鉄製ゲートがあります。踏切区間に第3軌条はありませんが、歩行者が感電するのを防止するため、ゲートは、平常時には線路側で閉じる一方、電車通行時には写真のように開きます。
東上野四丁目25番で撮影(営業区間ではないので、地番で表示)
>> |
Re:地下鉄の踏切
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/08/17,18:40:33] No.13855 (203.205.208.225)
富久湯様、こんばんは。 |
>> |
Re:地下鉄の踏切
名前: こうやま
[2004/08/18,10:59:39] No.13856 (210.20.167.142)
大阪市営地下鉄も、御堂筋線のどこかの駅にありました。 |
美濃市にて
民鉄アルバム 515 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |