民鉄アルバム 516 |
酷暑の夏ですが、ここは別世界のようでした。牽引車はAFT−01号
大阪市内を走る路線ながら
片開き扉、行先表示板付きの4連が行き交う
妙に懐かしさのある路線です
お茶の水の、聖橋と一緒に。
残念なのは、曇天だったことですね。
2004.8.17@御茶ノ水
>> |
(^^
名前: くもゆに
[2004/08/21,12:50:18] No.13889 (219.167.98.40)
松の木さん、こんにちは。 |
>> |
正しくは
名前: スコッチ刑事
[2004/08/21,17:55:40] No.13891 (203.136.171.98)
"食べかけの檸檬 聖橋から放る 各駅停車の檸檬色がそれとすれ違う(快速電車の赤い色が それを噛み砕く)" |
>> |
檸檬
名前: 松の木
[2004/08/21,19:30:10] No.13894 (218.216.225.154)
くもゆにさん、スコッチ刑事さん、こんばんは。 |
>> |
(^^
名前: くもゆに
[2004/08/22,02:09:49] No.13897 (218.47.112.72)
スコッチ刑事さん、正しい歌詞をありがとうございます。(^^ |
19日撮影、三条あたり、昼頃で90%くらいの着席率、20日9時頃の四条大宮始発はほぼ100%、20日16時頃の三条は120%と、名古屋圏人としてはびっくりです。
地下鉄と違い電車を降りてからの無駄な移動時間が5分は省けます
>> |
嵐電といえば・・・
名前: TMK
[2004/08/21,19:50:28] No.13895 (219.99.16.146)
こんばんは。 |
あまりここでは紹介されない阪神の、しかも目立たない西大阪線。
北方真桑駅、2002年8月撮影。
2002年5月撮影
>> |
初めまして。
名前: 西武ファン
[2004/08/20,17:36:55] No.13877 (219.199.140.209)
西武ファンと申します。 |
>> |
訂正。
名前: 西武ファン
[2004/08/20,17:38:15] No.13878 (219.199.140.209)
>いろいろと改造がされいますね。(例えば、前面、連結器など) |
>> |
この車両は
名前: スコッチ刑事
[2004/08/21,17:57:54] No.13892 (203.136.171.98)
>どうも、この車両が、元西武401系だとは、思えません。 |
>> |
無題
名前: 通過列車
[2004/08/21,19:07:58] No.13893 (218.45.161.177)
これの車体は701系の台枠やドア・内装部品などを使用したものですね |
北勢線
実際に乗車するまで電気指令式ブレーキだと思ってました。
>> |
Re:西武6000系
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/08/19,22:45:56] No.13869 (203.205.208.225)
ZAKIO様、こんばんは。 |
>> |
RE:西武6000系
名前: こうやま
[2004/08/20,10:48:36] No.13875 (210.20.167.142)
>実際に乗車するまで電気指令式ブレーキだと思ってました。 |
>> |
はじめまして。
名前: 西武ファン
[2004/08/20,17:32:50] No.13876 (219.199.140.209)
みなさん、こんにちは。西武ファンです。 |
>> |
ブレーキについて
名前: ZAKIO
[2004/08/20,19:46:24] No.13879 (219.124.201.232)
うーん・・・どうもあの取り外し可能なブレーキハンドルを見ると電磁直通式に思えます。ちゃんと圧力計を見ないといけませんね。勉強不足でした。 |
>> |
あの・・・
名前: 通過列車
[2004/08/25,00:17:55] No.13913 (218.45.161.177)
純電気ブレーキ(全電気制動)は20000系や10112Fに搭載されてますよ。よく確認されて書き込んだほうがよろしいかと・・・ |
埼玉高速鉄道杉野社長が打ち出した行動基準。10月1日(予定)のダイヤ改正では運行本数2割削減だそうです。昼間の乗車率が約7%だから仕方がないことですけど…。
【埼玉高速鉄道・社員の行動基準の13項目】
一、YES! I CAN
一、やる気主義の徹底
一、明るく元気に、ワイワイガヤガヤ
一、即断即決! 7割・8割の確率ならば、「GO」だ!
一、お客さま志向に徹する
一、もうけて、なんぼ!
一、プロ集団になる
一、競争こそ、自分と部下を磨くコツ
一、給与が高い人ほど、仕事をしろ
一、数字目標を必ず示し、仕事をしろ
一、大勝・大負するな
一、ハキハキ・キビキビこそ、プロの姿勢だ!
一、あいさつの達人!
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/saitama/040818/kiji03.html
>> |
なんとかならないものか
名前: スコッチ刑事
[2004/08/20,02:02:47] No.13872 (203.136.171.97)
あの沿線は長く鉄道に恵まれなかったおかげですっかり車社会になっちゃってますから、サッカー場専用線みたいな感じになっちゃってますね。 |
民鉄アルバム 516 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |