| 民鉄アルバム 518 | 
-(232 KB)かなり雰囲気あります。
| >> | 
 
赤沢森林でしょうか?
 名前: 三河一色 
[2004/08/27,12:57:14]  No.13939 (220.215.66.148)
お帰りなさいませ。  | 
-(70 KB)名古屋にて
| >> | 
 
(^^
 名前: くもゆに 
[2004/08/27,15:40:48]  No.13941 (220.108.2.140)
1601Fさん、早速あおなみ線の画像をupしていただきありがとうございます。  | 
| >> | 
 
RE:(^^
 名前: こうやま 
[2004/08/27,17:33:27]  No.13942 (210.20.45.253)
>E127系に似ていますね。前面は違うけど…。  | 
-(124 KB)しばらく大阪の田舎に帰っていたのですが、前の記事を見ると偶然にも西大阪線がありますね。
「西二見駅開業」HM目当てで阪神へ撮影に行ったのですが、ついでにまだ一度も乗車していなかった西大阪線にも西九条から全線乗りました。
そういえば片開き+両開き扉の混在編成もあるんですねぇ。また今度、じっくりと撮影しようかと考え中^-^;
@04/8/17 尼崎〜大物
| >> | 
 
ここはいい路線だと思います
 名前: kawahiyo 
[2004/08/28,20:46:18]  No.13960 (219.107.74.63)
こんばんは、ちょっと遅レスもうしわけありません。  | 
-(19 KB)前にも同じような写真を投稿しましたが車両がちがいます。
| >> | 
 
勘違い
 名前: フラ鉄 
[2004/08/26,23:25:20]  No.13934 (220.216.115.208)
過去ログで確認したら同じでした。すみません。85だと勘違い  | 
-(219 KB)日生エクスプレス
ラッピング廃止になってから、看板に力を入れるようになったような気がします。
| >> | 
 
お願いです。
 名前: kkk 
[2004/08/26,23:44:59]  No.13935 (219.97.162.199)
阪急の掲示板にしてください。回転が良くないですし民鉄は専用掲示板がありますので。  | 
| >> | 
 
民鉄板は交流の場と思ってますが。
 名前: 三河一色 
[2004/08/27,21:32:42]  No.13946 (220.215.66.39)
名鉄・小田急・国鉄以外なら、  | 
| >> | 
 
交流の場に間違いありませんが,私はこう思います
 名前: IP 
[2004/08/27,22:05:58]  No.13948 (61.30.47.22)
kawahiyoさんのレス汚しで申し訳ありませんが  | 
| >> | 
 
なるほど。
 名前: 三河一色 
[2004/08/27,22:10:32]  No.13949 (220.215.66.39)
IPさん、こんばんは。  | 
| >> | 
 
あの、、、
 名前: kawahiyo 
[2004/08/27,22:15:50]  No.13950 (219.107.74.63)
私自身はどれをどの板に貼るか、写真に含まれる情報や、それぞれの板内での話の流れを汲みながら、私なりに選別しているつもりです。実際、阪急は近畿板と民鉄板と阪急板、どれにも当てはまるし、個人の選択の自由で投稿してくださいと管理人さんは考えておられるのだと解釈しております。管理人さんとやりとりも何度かしておりますが、投稿の場所について要請されたことはないので私個人の酌量で投稿させていただきたいと思います。  | 
| >> | 
 
了解致しました
 名前: IP 
[2004/08/27,23:14:57]  No.13952 (61.30.47.21)
kawahiyoさんの解釈も“なるほど”ですね  | 
-(214 KB)線路の向こう側を通ったため、軌道で車体が一部隠れました。この次はもう少し腕を磨いて挑戦します。
-(199 KB)ここの板では、初投稿です。あまり貼られてない沖縄のゆいレールです。発車まで時間がなかったので下手な写真になってすみません。この車両、運転台の後ろだけ、クロスシートで、まるで前面展望専用席みたいなものでした(笑)
-(71 KB)湯の洞温泉口〜梅山間にて
下手な写真ですみません。
-(205 KB)本線用も相変わらず元気!
ちなみに、阪急を知っている方には当然のことですが、左から2番目の番号「3」は京都線用であることを示します。
<こうやまさん
阪急は車番の桁制限はないはずなので、すんなり10000系になりそうな気がします。ただそのとき京都線用は10300なのか13000なのか、気になるところですが。
| >> | 
 
kawahiyoさん、こんばんは。
 名前: 三河一色 
[2004/08/26,02:46:54]  No.13924 (220.215.74.237)
この秋、再度の関西遠征を目論んでます。本線車も撮らなあかんか。  | 
-(148 KB)東は成田空港、印旛日本医大。西(南)は西馬込、羽田空港、三崎口と活動範囲の広いこと広いこと。
モーター音も独特ですが、警笛も独特ですよね。
京急新1000形のようなドアチャイムが付いたようで。
| >> | 
 
Re:都営5300形 
 名前: チョコボ&黒チョコボ 
[2004/08/26,06:59:40]  No.13925 (203.205.208.225)
ZAKIO様、おはようございます。  | 
| 民鉄アルバム 518 | 
![]()  | 
| 
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型  |