民鉄アルバム 519 |
早朝の銀座線・浅草駅です。
到着した電車があっという間に渋谷行きに変わって
車掌さんが確認をしていました。
>> |
えーと・・・
名前: こうやま
[2004/08/29,17:10:44] No.13967 (210.20.45.253)
上野では? |
>> |
???
名前: 西田 光之介
[2004/08/30,15:52:55] No.13978 (219.121.133.159)
こうやまさんこんにちは。 |
今回は青胴車が西大阪線を走る姿は見ることは出来ませんでした。今度行くときの楽しみにとっておこうと思います。
明知鉄道
いろいろな議論があったようで・・。
私なんぞは極めてアバウトな性格につき、あまり深く考えずに「その時の気分」で貼ったいます。
もちろんいろんなものを見てもらいたい、という考え方には立ってはいますが・・。
前日から泊まりで先乗りして行って来ました。
天候のせいか始めのうちは人が少なく快適に撮影できる好環境でした。
103号が久々にパンタを上げるシーンが見れて満足満足♪
西武生駅の近くの留置線に止まっていた車両です。車庫が西武生あると聞いてここで降りて電気機関車いかいなかったので武生新まで歩いく途中にこの車両を見つけました。
この車両はデキ10だそうです。貨物の車両から改造された車両のようなかんじです。
私はもともとこの民鉄板より投稿を始めたこともあり、やはりこの板には愛着があります。過去を引きずっているといわれるかもしれませんが、やはりここにも貼り付けたいと思ってしまうわけです。
>> |
順序上、こちらにレス。
名前: 三河一色
[2004/08/28,00:29:32] No.13955 (220.215.66.39)
今のところ、両面の意見があり、 |
民鉄板は、名鉄・小田急・国鉄以外なら、
各・旧プレミアムのコマーシャルページで、
あかんのかなぁ?
流れの速いのを好くのも、遅いのを好くのも、
色々あって良いような・・・?
>> |
???
名前: kkk
[2004/08/27,21:28:17] No.13945 (219.97.163.112)
やっぱり、会社線のページを流そうよ!会社版の意味が無いし余りにも会社線版は流れなさ過ぎですよ。 |
>> |
東急と阪急
名前: 三河一色
[2004/08/27,21:34:44] No.13947 (220.215.66.39)
関東と関西 |
>> |
私なりに
名前: 5500
[2004/08/27,23:48:30] No.13953 (210.236.77.242)
私も別に、どちらに投稿してもよいと思います。 |
>> |
民鉄板
名前: 通りすがり
[2004/08/28,00:03:23] No.13954 (221.190.255.1)
三河一色様、ご覧の皆様、横レス申し訳ありません。 |
>> |
Re:AGUI民鉄
名前: あぐい(管理人)
[2004/08/28,08:37:46] No.13956 (210.134.193.241)
いつもご利用ありがとうございます。 |
お久しぶりです。
最近東京へ行く機会が多く、少し暇があれば都電に乗りに行っています。
写真は7500系です。7000系と比べて車両数が多いのはどちらなんでしょうね。
ちなみに、この日は8500系で水泳の北島選手の金メダルを祝うヘッドマークが付いた車両も見かけました。
撮影できなかったのが残念です。
でわでわっ!
http://www.imagegateway.net/a?i=wCKkMBQ3po
JRと直通特急走らせてるところは大体黒字ですが、ここは恵まれた敷設条件(?)のためか3セクのなかでも珍しく黒字だとか。
民鉄アルバム 519 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |