民鉄アルバム 525 |
パスタさんの写真を見て、私も探してみました。
同じ牽引車ですが、新車を国鉄に引き渡し中で入替え作業をしている所を、京急の車内から撮影したものです。
画像が悪い点はご勘弁下さい。
1976年 京浜急行神武寺〜京浜逗子(当時はこの駅名だった)の車中より
宇奈月温泉
こんな写真が出てきたので、アップさせていただきます。
広電宮島線は現在は広島駅前から全列車宮島線へ直通していますが、かつては広電西広島駅から高床車が走っていましたね。広電といえば路面電車が真っ先に浮かべる方も多く、日本の路面電車界をリードする鉄道会社ですが、かつてはこのような宮島線専用車の存在も忘れられないですね。
>> |
撮影データ
名前: ごんのしま彦左衛門
[2004/09/13,11:22:27] No.14094 (210.171.88.188)
すみません、うっかりしました。 |
大鐵
まだ営業運転開始前の仮ナンバー(木製)の時のものです。
<許可を得て撮影>
http://express-coffee.hp.infoseek.co.jp/
春の撮影なので、泳いでいます。(苦笑)
ベタ駅撮りですが・・・(^^;
C11 227
新金谷・H.16.08.29.
空き地が草刈された頃に撮ろうと思ってましたが,渥美線撮影はこれが初めてです.
横の道を車で通る事はありましたが,歩いて見るまで木製架線柱とは気が付きませんでした.
>> |
木製架線柱。
名前: 国府駅
[2004/09/12,09:58:47] No.14088 (219.49.80.97)
IPさんこんにちは。 |
やはり桜のシーズンが最高です!
大和田〜福用を走るC3です・・・
大井川鉄道ではC11190→C1、C11227→C2、C11312→C3と呼んでおります!
大井川第一鉄橋を渡るC1です・・・
民鉄アルバム 525 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |