民鉄アルバム 788 |
三国港
元京王5000系の2100系
2008年8月4日 浜山公園北口〜出雲大社前
酷暑の中、トンネルから抜け出るハイモ295、涼しそう。
こんな画像が出てきました。
>> |
デキ
名前: 名鉄オヤジ
[2008/08/04,13:55:02] No.19069 (121.92.211.239)
高師駅の片隅に放置?されているところを見たことはありますが、ついに動いている場面には出会えませんでした。 |
>> |
デキ211
名前: おざよう
[2008/08/04,20:17:12] No.19070 (202.238.118.17)
横レス失礼します。 |
>> |
スーパーではなく
名前: ごんのしま彦左衛門
[2008/08/06,13:09:16] No.19074 (211.14.253.9)
>おざようさんへ |
今日、発見!
新なぎさ号の屋根の部分にもカモメが飛んでます。
3両の屋根の片面に四羽です、探してみてください。
2008.08.02
>> |
やはり!
名前: ごんのしま彦左衛門
[2008/08/04,00:16:53] No.19068 (211.14.239.98)
>聖人さんへ |
>> |
訂正
名前: 聖人
[2008/08/04,22:18:49] No.19071 (219.203.155.1)
ごんのしま彦左衛門さん こんばんは。 |
これも同じ場所・同じ日に撮影しました。
当時流行ったパノラマ写真の左右をカットしましたので、画質が荒いです。
この頃、もっと通って撮影すればよかったなぁ・・・
芦原駅近くの橋梁にて。現在は架け替えられているはず。
1500V昇圧前の車両です。
>> |
。
名前: 大下
[2008/08/01,23:45:31] No.19062 (211.134.243.6)
私の好きな旧1800ですね。 |
>> |
レス、ありがとうございます
名前: 名鉄オヤジ
[2008/08/02,09:32:55] No.19063 (121.92.211.239)
桁だけのシンプルな橋梁は、撮影時車両が隠れず撮影しやすくて良いんですが。 |
少し前に、移転開業した新豊橋駅の様子です。まだオリジナルペッドマークを付けて走っています。
井川線
遠路はるばる上田から豊橋にやってきた旧上田電鉄7251Fは、早朝から線路にのせる作業を行っていました。
それはそれは手際の良い作業でした。
2008.7.15 老津にて
民鉄アルバム 788 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |