民鉄アルバム 789 |
三国港
スルッとKANSAI 3dayチケットを使って行ってきました。
8月10日、宝が池にて。
↓の続きです。弘法ではありませんが(汗)ミスタイプも多いですから(^◇^;)
入れ換えを始めたデキ211はデワ11に連結されました。
でも・・・その後の動きをさっぱり覚えていません。たぶん小移動だったと思いますが・・・。なぜかデワもパンタが上がってます。
1997-7-1
高松琴平電鉄の71号。
とても愛らしい素敵な車体でした☆
かなり前の画像で失礼いたします。
>> |
琴電
名前: EF57 4
[2008/08/12,08:15:18] No.19083 (60.239.20.164)
ここは宝の山でしたね。 |
息子と七百駅までカブト虫電車を見に出かけてきました。初めて十鉄に乗車しましたが、地下鉄と同じようなモーター音なんですね。^^
2008.8.10 七百駅にて
無難に駅撮りで。
豊鉄って、全然海沿いは走ってないんだよね。
それなのに「なぎさ号」って…。
2008.8.10 豊鉄渥美線・芦原駅
この日は三河田原などで600Vさよなら列車を撮影後、高師工場付近を撮影しようと、たまたま高師で下車しました。工場側の側線は出番を待つ7300系で埋め尽くされていました(前にupしました)。
で、ブラブラしていると、突然デキ211が入れ換えを始めたのです。まともな走行写真はこれだけかもしれません。
1997-7-1(600V最終日)
>>ごんのしま彦左衛門さん
サンテパルク田原って「体験型農業公園」だったのですか!てっきりスーパーかと思いこんでいました(^◇^;)。
http://www.ecoline.ne.jp/SantePark/ の11番をクリックするとデキとデワの写真が出てきますので、まだ展示されているようです。
>> |
弘法も筆の誤り?
名前: ごんのしま彦左衛門
[2008/08/12,15:54:29] No.19084 (211.14.239.14)
>おざようさんへ |
暑い夏に涼しげなラッピングの気動車が嬉しいですね。
2008年7月31日 錦町
上からの撮影で
08.08.09
のデキ211
豊橋鉄道
民鉄アルバム 789 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |