路面アルバム 155 |
西鉄北九州線最後のとりで、黒崎−折尾間 廃止の少し前です。
2000年10月9日の画像です。野暮用で折尾に行った際に黒崎車庫にて撮影しました。ほどなくして11月に廃線となってしまいました。
荒川線比率をさらに下げます(笑)
>> |
歓迎!
名前: 三河一色
[2006/09/04,01:22:14] No.3073 (220.150.208.219)
(油汗! |
保存が叶わなかったモ570形
昭和46年春:嵐電北野線の定番撮影地にて。まだポール集電で、嵐山や四条大宮の終点では車掌さんがポールの向きを変えていました。
鉄道ファンの今発売中のテーマ話題便乗です。伊予鉄道松山市内線です。大手町の鉄道線とのクロス部分ですが
やはり連写付きでないと一発チャンスはタイミングがあいませんでした^^
北海道つながりで 札幌市電です☆ M101型です。1995年ころです。
ササラ電車の下回りを使用した努力感あふれる車両。
運転台が客室外なので車掌が乗務します。
今度都電も撮りに行こうかな…(笑)
>> |
来なさい。
名前: 三河一色
[2006/09/04,01:25:03] No.3074 (220.150.208.219)
訂正。『来てください。』 |
宮ノ前の75ラッピング車
E200
>> |
遅れましたが・・・。
名前: 三河一色
[2006/09/01,02:23:29] No.3062 (220.150.210.169)
山さん、国府駅さん、レスありがとうございます。 |
路面電車タイプということで・・・。
こういうのもあるんですね。
1994.5.2 西広島にて。
>> |
少々お節介を・・・
名前: ごんのしま彦左衛門
[2006/09/01,09:22:55] No.3063 (211.14.226.126)
>ひろしさんへ |
>> |
競艇専用
名前: 2000系
[2006/09/01,10:11:05] No.3064 (221.45.230.176)
ひろしさん |
>> |
ごんのしまさん 2000系さんこんばんは。
名前: ひろし
[2006/09/01,19:08:08] No.3066 (202.8.60.194)
高床車時代から競艇貸切車があったのですね^^拝見しました。 |
伊予鉄道道後温泉駅です。
路面電車なのに立派な留置線を持ってる珍しい駅です。
現像できたら今夏行った函館市電を投稿します。
>> |
あ!こら。(^^
名前: 三河一色
[2006/09/01,01:08:54] No.3060 (220.150.210.169)
(笑 |
路面アルバム 155 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |