5013FライトがLEDに交換されてます。
5000系トップバッター5000F甲子園にて
近鉄線内で活躍中の9000系9201Fラッピング車今里駅にて
尼崎車庫の一コマ。1両、阪神電車ではない車両が…武庫川車両で造られたえちぜん鉄道の車両を一時保管しているようです。車内からなので反射が… ちなみに奥の8000系はリニューアル工事中。
シングルアームの9501F(大物駅にて)
リニューアルが進み、貴重になってきました。
半世紀前ですので、青胴車かそれとも赤胴車かは忘れてしまいました。野田駅? 1962-8
「5107」ですから、初期のジェットカー5101形ですね。隣に並ぶのが往年の小型車831形だというのが今の世代からはビックリです。まさに貴重な一枚ですね。
近鉄シリーズ21と阪神5500系の並びです。
山陽5630号車が営業運転に復帰しました。あの状況から考えるとよくここまで復旧したと思います。
2014-5 西灘にて