2019-07-02JR東海道本線 木曽川橋梁南にて。
DFよりやはりDD
先週の日曜日(23日)稲沢機関区に行くと綺麗なDF200 ェ!調べてみたら17日より運用されているみたいです。また1台来たのですね。
内地に移りましたが、再びDFタキを見ることができました。広大な道内とは違って、市街地を走る姿は若干窮屈そうです。DE10のオマケ付き。1/20、四日市にて撮影。OM-D E-M5 MkU+M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 UWBオート・ISO 1000・1/80・F 10.0・+1/3・240mm(35mm換算)
いつも同じ場所で同じ様な写真ばかりではつまらないので、縦にして撮ってみました。余分な物が写らないので、スマホの待ち受け画面にぴったりです。自分の好きな車両で試してみてはいかがかな?
DD51ラストナンバーによるE3の甲種輸送。(2005/06/24)
おおさか東線を単行回送中のEF65形(城北公園通駅)
EF510形"RED THUNDER"がけん引する空のコキ(JR野江駅)
この日の5485レはEF200の代走。(2004/09/09)
百済貨物ターミナルからおおさか東線を走るEF65形(城北公園通駅)