今日は夕日がきれいだったので!
もう一枚!コキも牽引するようになりました。これでDD51の重連は見れなくなった様です。
春ですね!
三岐鉄道
3台目の220が1週間前から運用開始されました。3月17日のダイヤ改正で貨物が高速化され時間は変わるのでしょうか?4月になればタキの牽引も減るのでコキや石灰の運用もあるのでしょうね。
函館本線
長万部、静内と配属され、瀬棚線と日高線で活躍したカマのようです。瀬棚線もかろうじて乗車している(S59)のですが、夜間だったので一枚も写真を撮っていなかったことがわかり、今となっては悔やまれます。H30.2.12 鬼怒川温泉駅
関西線
三岐鉄道を撮りに行くとどうしてもバックの藤原岳を入れてしまう。これを私的には藤原岳の呪いと言っている。
DF200